Apple Watchの発売に先立ち、Apple Payが新たに39の銀行と信用組合を加盟

Apple Watchの発売に先立ち、Apple Payが新たに39の銀行と信用組合を加盟

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

アップルは火曜日、アップルペイをサポートする機関のリストにさらに39の銀行と信用組合を追加した。これにより、2014年10月のサービス開始以来、サポートを提供する機関の総数は180を超えた。

追加された数は、Appleが3月中旬に発表した前回のアップデートと全く同じです。前回と同様に信用組合に重点が置かれていますが、従来型の銀行もいくつか含まれています。

新しい機関には以下が含まれます。

  • ファーストアドバンテージ連邦信用組合
  • アメリカンセービングスバンク
  • ユタ銀行
  • ボールコ連邦信用組合
  • BMOハリスNA
  • ケンブリッジ貯蓄銀行
  • キャンパスUSAクレジットユニオン
  • センテニアル銀行
  • シタデル連邦信用組合
  • シチズンズ・バンク・アンド・トラスト
  • シチズンズ・エクイティ・ファースト・クレジット・ユニオン
  • コーストライン連邦信用組合
  • コミュニティチョイスクレジットユニオン
  • デゼレト・ファースト・フェデラル・クレジット・ユニオン
  • ELS連邦信用組合
  • エバンズビル教員連邦信用組合
  • ファーストフィデリティ銀行
  • ファースト・ハワイアン・バンク
  • ヒルトップ国立銀行
  • イリノイ州警察連邦信用組合
  • JSC連邦信用組合
  • ラファイエット連邦連合
  • ロジックス連邦信用組合
  • ミッドファースト銀行
  • ミッション連邦信用組合
  • ミズーラ連邦信用組合
  • ノースカントリー連邦信用組合
  • ノースラップ・グラマン連邦信用組合
  • 旧国立銀行
  • ポイントバンク
  • ポイントロマ信用組合
  • パブリックス従業員連邦信用組合
  • ロビンズ連邦信用組合
  • サンディエゴ郡信用組合
  • モンタナ州ストックマン銀行
  • テクニカラー連邦信用組合
  • トゥルーティ連邦信用組合
  • 米国同盟連邦信用組合
  • ユタ・コミュニティ連邦信用組合

4月24日のApple Watch発売に向けて、Apple Payへの対応拡大は重要な意味を持つかもしれません。モバイル決済はApple Watchの主要なマーケティングポイントの一つだからです。さらに、Apple Watchの登場により、これまで非対応だったiPhone 5、5s、5cでもApple Payが利用できるようになります。

Appleは、Apple Payが利用可能な店舗数の拡大に依然として取り組んでいます。これは、Apple Payが利用可能な店舗のほとんどが独立系ではなく、全国規模または地域規模のチェーン店であるためです。また、この技術はまだ米国外には普及していませんが、同社はこの状況の改善に取り組んでいると考えられています。