Googleが新しいメッセージングアプリ向けにSiriやFacebookのようなチャットボットを開発中との噂

Googleが新しいメッセージングアプリ向けにSiriやFacebookのようなチャットボットを開発中との噂

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

フェイスブックM

Google は、Web やその他のリソースを検索してユーザーの質問に答えることができるチャットボットを含む新しいモバイル メッセージング アプリを開発していると言われています。

ウォール・ストリート・ジャーナルの取材に対し、関係者によると、グーグルの広報担当副社長ニック・フォックス氏が少なくとも1年間、このプロジェクトのチームを率いてきたという。アプリのリリース時期や名称については、まだ何も明らかにされていない。

この技術は、200 LabsのアプリであるTelegramで使用されているチャットボットと概念的に似ていると言われています。報道によると、Foxは10月に200 Labsの買収を申し出ましたが、断られました。

情報筋の1人によると、Googleのプロジェクトでは、外部の開発者が独自のチャットボットを開発できるようになる可能性が高いという。ウォール・ストリート・ジャーナルは、アプリ内で質問するユーザーは特定のボットに誘導されるだろうと付け加えた。

このようなアプリは、iOSデバイスのバーチャルアシスタントSiriや、Facebook Messengerと連携したFacebookの新興サービス「M」に対抗する存在となる可能性がある。一部は人間が操作するMは、通常の検索リクエストだけでなく、ショッピング、旅行の予約、さらには電話の順番待ちといったタスクも処理できる。

Googleにとって、今回の動きは検索市場での優位性を維持するために必要なステップとなるかもしれない。SiriやMのようなサービスが支配的になれば、Googleの市場シェアを奪う可能性もある。