iOS 9では、「Hey Siri」にあなたの声に合わせた新しい設定プロセスが追加されました

iOS 9では、「Hey Siri」にあなたの声に合わせた新しい設定プロセスが追加されました

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 2分で読めます

来週のiOS 9のリリース以降、ユーザーは「Hey Siri」を有効にすると一連のコマンドを話すよう求められ、インテリジェントなパーソナルアシスタントが個人の音声をより適切に理解できるようになります。

iOS 9のゴールデンマスターをインストールすると、「Hey Siri」機能はオフになります。設定アプリの「一般」から「Siri」を選択し、「Hey Siri」を再度オンにすると、デバイスのセットアッププロセスが開始されます。

Appleは、新しい設定により、「Hey Siri」コマンドを使用するときにSiriがユーザーの声を認識するのに役立つとユーザーに通知しています。

現行のデバイスでは、「Hey Siri」と話しかけるには、iPhoneまたはiPadを電源に接続する必要があります。しかし、近日発売予定のiPhone 6sシリーズとiPad Proでは、A9 CPUに内蔵されたM9コプロセッサのおかげで、「Hey Siri」は常にSiriを聞き取ることができます。

「Hey Siri」の設定は、簡単な5つのステップで完了します。ユーザーはいくつかのコマンドを話しかける必要があります。iPhoneまたはiPadがユーザーの声を正しく認識しない場合は、もう一度話しかけるように指示されます。

ユーザーは「Hey Siri」と3回言い、次に「Hey Siri、今日の天気はどう?」と言い、さらに「Hey Siri、私だよ」と続けます。これが完了すると、iOS 9はユーザーに「Hey Siri」が使用可能になったことを通知します。

以前のiOS 8では、「Hey Siri」は設定なしで有効化できました。しかし、音声起動機能が正常に動作せず、複数回試行する必要があることがありました。Appleの新しい設定プロセスでは、iOS 8で発生したこれらの問題の一部が修正されると思われます。

ユーザーは、iOS 9が来週水曜日9月16日に一般公開されると、新しく改良された「Hey Siri」を試すことができる。常時Siriサポートは、iPhone 6sとiPhone 6s Plusが9月25日に発売されると同時に開始され、iPad Proのサポートは、11月に発売される大型タブレットから提供される予定だ。