マイク・ピーターソン
· 1分で読めます
クレジット: アンドリュー・オハラ、AppleInsider
予想通り、アップルは12月四半期の売上高見通しを発表していないが、忙しいホリデーショッピングシーズンには供給制約の影響が大きくなる可能性があると警告している。
アップルのCFO、ルカ・マエストリ氏は、同社は新型コロナウイルス感染症による供給問題が12月四半期に悪化することはないという前提で事業を展開していると述べた。しかし、現在のサプライチェーン問題の影響は12月四半期により強く感じられる可能性があると述べた。
マエストリ氏は、主に現行製品群への旺盛な需要により、同社は12月四半期の売上高が前年同期比で「非常に堅調」に伸びると依然として予想していると付け加えた。
アップルは12月に新たな収益記録を達成すると予想しており、サプライチェーンの影響で減少が見込まれるiPadを除き、各製品カテゴリーの収益は2021年から増加すると予想している。
アップルのティム・クックCEOは、供給問題の原因は2つの要因、すなわち継続的なチップ不足と、東南アジアにおける新型コロナウイルス関連の生産混乱にあると説明した。しかし、製造の混乱は大幅に改善したと述べた。
「(12月)四半期におけるサプライチェーン関連の供給不足の主な原因は、半導体不足です。現在、当社の製品のほとんどに影響が出ています」とクック氏は述べた。「しかし、需要の観点から見ると、需要は非常に堅調です。これは、需要が非常に強いことも一因です。四半期末までに、制約は第4四半期に経験した60億ドルを超えると考えています。」