AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
日曜日に公開された未確認の報道によると、Appleは最近、Apple Musicのおすすめ機能をさらに改良し、新進気鋭のアーティストとの連携を強化するために、音楽分析スタートアップ企業のAsaiiを買収したという。
Axiosは、関係筋の情報として、AppleがAsaiiに支払った金額は1億ドル未満だと報じている。Appleはまだこの取引を認めていないが、Asaiiの共同創業者3人のLinkedInプロフィールには現在、Apple Musicの幹部の名前が記載されている。
2016年に設立されたAsaiiは、ストリーミング音楽の集約と分析に機械学習を応用しています。Apple Music、Facebook、Instagram、SoundCloud、Spotify、Twitterから取得した楽曲の再生回数と関連データを活用し、インターネットをくまなく調査し、業界関係者に新曲や人気曲を届けています。他の分析ソリューションと同様に、Asaiiは発見された情報を抽出し、使いやすい分析ダッシュボードに表示します。
本稿執筆時点でもまだ稼働している同社のウェブサイトによると、この分析エンジンはリアルタイムの楽曲データを活用して「Assaiスコア」を算出し、A&R担当幹部向けに注目の新人アーティストを浮き彫りにしていた。また、ソーシャルメディアのリーチを文脈に沿って分析するニュースフィードと、アーティスト管理用のトラッキングモジュールも別製品として提供されていた。
Asaii はまた、ユーザーの推奨機能やアルゴリズムによるプレイリスト生成などを実現するストリーミング サービス向け API、Asaii Recommend も販売しました。
AsaiiのCEO兼共同創設者であるソニー・テアカナート氏と、共同創設者のオースティン・チェン氏、クリス・チャン氏はいずれも10月にAppleに就任した。
ストリーミング分析スタートアップを設立する以前、テアカナスは2015年5月から2016年8月までAppleの特別プロジェクトチームのソフトウェアエンジニアとして、Core OSとiAdの開発に注力していました。チェンもAppleに勤務し、2016年には4ヶ月間グローバルオペレーションマネージャーを務めていました。
Asaiiの買収により、Apple Musicのエンドユーザー向けレコメンデーション機能と楽曲検索機能が強化されると期待されています。関係者によると、AppleはSpotifyのRISE新進アーティスト・イニシアチブにも対抗しようとしています。RISEは、ストリーミング音楽プラットフォームの規模を活かして新進気鋭のミュージシャンをプロモートする取り組みです。
報道されているAppleによるAsaiiの買収は、同社が12月に楽曲識別プラットフォームShazamを買収したことに続くものだ。