新しい CalDigit Thunderbolt Station 4 (TS4) は、18 個のポートを Mac に接続し、十分な電力を供給します。
この新しいドックは、市場に登場した数少ないThunderbolt 4ハブの一つです。AppleはThunderbolt 4の採用を始めたばかりで、近いうちに大手アクセサリメーカーからの参入が見られるでしょう。
とはいえ、CalDigit は市場で最高のハブをいくつか作っているという評判を誇っており、TS4 も例外ではありません。
おなじみのデザイン
TS4は、TS3 Plusと初代TS3のデザインを踏襲しています。側面にヒートシンクを兼ねた隆起部を備えたオールメタルデザインです。
TS4の片側にはゴム足が付いており、縦置きも可能です。また、お好みに応じてゴム足を2つスライドさせて取り付けることで、横置きも可能です。
CalDigit TS4は2つの方向で動作します
TS4専用の電源ユニットには、ドックの背面に差し込む大きなバレルコネクタが付いています。この電源ユニットの定格電力は合計230Wです。
ポート、ポート、そしてさらにポート
TS4は発売当初から多くの「初」を誇ります。Thunderbolt 4ハブとしては初登場、CalDigit製品としても初登場というわけではありません。18ポート搭載、98Wの電力供給能力を備えたThunderbolt 4ドック、そして2.5Gb Ethernetポートを搭載した最初の製品です。
これらのポートについてさらに詳しく説明すると、前面には6つのポートがあります。前面のポートには以下のものがあります。
- UHS-II SD 4 カードリーダー
- UHS-II SD 4 microSDカードリーダー
- オーディオコンボジャック
- USB-A 3.2 Gen 2(10Gb/s、7.5W)
- USB-C 3.2 Gen 2(10Gb/s、7.5W)
- USB-C 3.2 Gen 2(10Gb/s、20W)
背面には、さらに12個のポートとセキュリティスロットがあります。背面ポートは以下のとおりです。
- 2.5Gbイーサネット
- オーディオ入力
- オーディオ出力
- (4X) USB-A 3.2 Gen 2 (10Gb/s、7.5W)
- USB-C 3.2 Gen 2(10Gb/s、7.5W)
- アップストリーム Thunderbolt 4 ポート
- (2X) ダウンストリーム Thunderbolt 4 ポート (15W)
- ディスプレイポート1.4
素晴らしいMac追加機能
特に Mac のセットアップに注目すると、このドックにとても満足している理由がわかります。
CalDigit TS4でMagSafeを使用する
前面に20WのUSB-Cポートがあるので、MagSafeが使えます。MagSafeケーブルを接続すれば、iPhone 12またはiPhone 13を最大15Wで充電できます。
すべてのUSB-Cポート、前面のUSB-Aポート、そして背面のUSB-Aポート2つは、Macに接続していない状態でも電力を供給できます。ホストの電源がオフの場合でも、TS4はアクセサリの充電ステーションとして最適です。
Apple Watchの充電器、GoPro、Rodeのマイク、AirPodsを接続。デスクから離れている間もすべて充電できます。
私たちが使用しているのはThunderbolt 4搭載の16インチMacBook Proです。このモデルはデザイン変更によりSDカードスロットが追加されました。このUHS-IIカードスロットは250MB/秒に制限されていますが、UHS-IIは312MB/秒の転送速度に対応しており、CalDigit TS4はそれに対応しています。
CalDigit TS4 の上から見た図
これにより、TS4は対応SDカードからのデータ転送速度が向上します。MicroSDカードにアダプターを使用する必要もありません。
Appleの新しい16インチMacBook Proは大型のマシンで、MagSafe経由で最大140Wの電力を供給できます。このモデルの98Wはまだその最大値を下回っていますが、Thunderboltドックとしてはこれまでで最大の電力供給量です。
サンダーボルト4
TS3 Plus は素晴らしいドックでしたが、TS4 ではさらに多くの利点が得られました。
CalDigit TS4とCalDigit TS3 Plusの比較
CalDigit TS3 Plus は人気があったため、この次世代モデルをそれと比較するのは適切でした。
TS3プラス | TS4 | |
---|---|---|
価格 | 299.99ドル | 359.99ドル |
イーサネット | ギガビットイーサネット | 2.5ギガビットイーサネット |
カードリーダー | UHS-II SDカードスロット | UHS-II SDおよびmicroSDカードスロット |
オーディオ | オーディオ入力 オーディオ出力 | オーディオ入力 オーディオ出力 オーディオコンボジャック |
セキュリティスロット | 該当なし | はい |
ビデオ出力 | ディスプレイポート1.4 | ディスプレイポート1.4 |
デジタル光 | はい | 該当なし |
USB-C | USB-C 3.1 Gen 1 (データのみ) USB-C 3.1 Gen 2 (データのみ) | USB-C 3.2 Gen 2 (20W) USB-C 3.2 Gen 2 (7.5W) USB-C 3.2 Gen 2 (7.5W) |
落雷 | (1X) アップストリーム Thunderbolt 3 (1X) ダウンストリーム Thunderbolt 3 | (1X) アップストリーム Thunderbolt 4 (2X) ダウンストリーム Thunderbolt 4 |
USB-A | (5X) USB-A 3.1 Gen 1、5Gb/s、7.5W | (5X) USB-A 3.2 Gen 2、10Gb/s、7.5W (3X) オフライン電源付き |
サポートされている外部ディスプレイ | 5K ディスプレイ 1 台、 60Hz の 4K ディスプレイ 2 台 | 8K ディスプレイ 1 台、 6K ディスプレイ 1 台 、6K ディスプレイ 2 台 |
電力供給 | 87W | 98W |
TS4では、あらゆる面で改良が加えられています。CaDigitはポート数を増やし、多くのUSBポートでデータ転送速度と充電速度を向上させ、Thunderboltポート数を増やし、電力供給能力を高め、最大ディスプレイ出力を向上しました。
物理的には、両デバイスは非常に似ています。デザインは似ていますが、TS4の方がわずかに大きいです。TS4はTS3 Plusよりも高さと奥行きが長いですが、スタイルの観点からは非常に似ています。
多数のディスプレイをサポート
TS4 は 1 台の 8K 外部ディスプレイに電力を供給できますが、これは現在 Mac ではサポートされていません。
Macユーザーは、ドック経由でデュアル6Kディスプレイ、またはそれ以下の解像度のディスプレイ2台を接続できます。これにはAppleのPro Display XDRも含まれます。
CalDigitはTS4のDisplayPortをバージョン1.4にアップグレードしましたが、HDMIポートを採用してほしかったです。MacにもHDMIポートはありますが、ドックを使えば接続や取り外しにケーブルを1本だけで済むというわけです。
DisplayPort はまだ存在していますが、2022 年現在では HDMI ほど普及していません。これは世界の終わりではなく、AppleInsiderスタッフの間でもどちらを好むかで意見が分かれています。
CalDigit Thunderbolt Station 4 を購入すべきでしょうか?
TS4に接続するアクセサリ
Thunderbolt 4はThunderbolt自体の速度向上には貢献していませんが、多くの新機能を実現しました。デバイスに複数のダウンストリームThunderboltポートが搭載されているのは、Thunderbolt 4コントローラーチップを搭載しているためであり、このドックがThunderbolt 4非対応デバイスでも動作するのはそのためです。
iPad Pro(USB 4)やThunderbolt 3搭載の旧型Macを簡単に接続でき、TS4のほとんどの機能を利用できます。そのため、TS4は非常に汎用性が高く、Thunderbolt 4をお持ちでない方にもお勧めのドックです。
これを Thunderbolt 3 Mac で使用すれば、将来的に新しい Thunderbolt 4 搭載マシンにアップグレードした場合でも対応できます。
CalDigit TS4 ボックス
CalDigit TS4は、HDMIポートがないことを除けば、ほとんど不満はありません。豊富なポートと強力なパワーを備えたこの製品は、Thunderbolt 4ドックの王者と言えるでしょう。
長所
- Macに98Wの電力を供給します
- 複数のThunderbolt出力
- MagSafeもサポートする20W USB-C
- コンパクトで多用途なデザイン
- 豊富なUSB-Cポート
- Apple Pro Display XDRと最大8K解像度をサポート
- USB 4およびThunderbolt 3との下位互換性あり
短所
- HDMI出力なし
- 16インチMacBook Proはこれよりも速く充電できる
評価: 5点満点中5点
購入場所
CalDigit TS4はAmazonとB&Hの両方でチェックできます。B&Hでは2月中旬に入荷予定、Amazonでは3月中旬としています。