Appleマップのデザイン変更、6月に台湾で公開予定

Appleマップのデザイン変更、6月に台湾で公開予定

ウェズリー・ヒリアードのプロフィール写真ウェズリー・ヒリアード

· 1分で読めます

台湾・台北のApple Maps画像。画像提供:ジャスティン・オバーン

台湾向けに再設計された Apple マップの公開テストは開始されているが、完全リリースは 6 月まで予定されていない。

Appleが収集するファーストパーティのマッピングデータにより、緑地や3Dの建物を含む詳細な地図を作成できます。このAppleマップの再設計版は2019年に提供が開始され、2021年に導入された「Detailed City Experience」とは異なります。

Apple Mapsのブロガー、ジャスティン・オバーン氏によると、Appleの地図再設計の次の対象は台湾だそうです。Appleはこのテスト版で一部のユーザーに再設計を公開しており、スティーブ・チャンというユーザーが変更後の地図の画像を提供しました。

Appleマップは、当初は様々な地図データを単一のデータベースに統合する形で誕生しました。そのため、当初は不安定なリリースとなり、最終的には2019年に全面的な見直しが必要となりました。

新しいAppleマップのデータは、ファーストパーティのマッピング車両と世界を旅するバックパッカーから収集されたものです。その結果、建物の3D表現や公園や芝生などの緑地のより鮮明な表現など、より詳細なAppleマップ体験が実現しました。

オバーン氏は、スペイン、英国、アイルランド、そしてポートランド、サンディエゴ、アトランタなどの米国の都市における過去のアップルマップのアップデートを発見した。

新しいAppleマップは6月に全面展開される予定です。本日、新しい地図データは一部のユーザーのみに公開されますが、一般公開までの間に、より多くのユーザーが追加される予定です。