トランプ大統領は、アップルがDEIイニシアチブを完全に廃止しなかったことに憤慨している。

トランプ大統領は、アップルがDEIイニシアチブを完全に廃止しなかったことに憤慨している。

Mike Wuertheleのプロフィール写真マイク・ワーテル

· 1分で読めます

2018年にホワイトハウスで会談するティム・クックとドナルド・トランプ

トランプ大統領は、Truth Social へのたった一つの投稿で、Apple の「帰属意識の文化」について批判したが、それは予想通りの内容だった。

火曜日、アップルは2025年の年次株主総会を開催した。予想通り、保守系シンクタンクの国立公共政策研究センター(NCPPR)によるDEI関連の提案など、多くのトピックが取り上げられた。

CEOのティム・クックは株主に対し、現在の多様性、公平性、包括性(DEI)プログラムとそれに関連するポリシーおよび採用慣行を維持する意向を表明した。株主は圧倒的多数で現在の慣行の維持に賛成票を投じた。

当然のことながら、トランプ大統領はTruth Socialでこの件について自身の意見を述べた。

AppleのDEIルールを「でっち上げ」と批判するソーシャルメディア投稿。2025年2月26日午前8時1分。

トランプ氏、Truth SocialでAppleを批判

クック氏は、こうした事態が起こる可能性が高いと予測していた。そして株主に対し、法的義務が生じた場合にのみ方針を変更すると事前に伝えていた。

「この問題を取り巻く法制度が変化するにつれ、遵守するために何らかの変更が必要になるかもしれませんが、私たちの目標であるすべての人への尊厳と敬意、そしてそのための努力は決し​​て揺るぎません」とクック氏は述べた。さらに、当社は「誰もが最高の仕事ができる、帰属意識の高い文化」の構築に引き続き取り組んでいくと付け加えた。

Appleの多様性、公平性、そしてインクルージョンに関する方針は、長年にわたって堅固かつ一貫しています。実際、クック氏はこれを同社の成功の理由の一つだとしています。

そして、2月26日時点での時価総額は3.7兆ドルであり、異論を唱えるのは難しい。

AppleはDEI関連の採用枠は存在しないと主張している。

これが大統領令や法改正につながるかどうかはまだ分からない。しかし、トランプ大統領が大統領令に署名する傾向にあることを考えると、近い将来、彼が全国的にDEIを根絶しようと試みても不思議ではないだろう。

最近、トランプ大統領は、政府と民間セクターの両方において、DEIプログラムの終了を呼びかけ、これらの慣行が他のアメリカ人に対する差別にあたると主張しています。Meta、Amazon、ゴールドマン・サックスなど、多くの米国企業は、トランプ政権の支持を得るために、DEIプログラムを縮小、あるいは完全に終了させて​​います。