機能が向上し、バッテリー寿命が長くなった新しいAirPods Proが登場

機能が向上し、バッテリー寿命が長くなった新しいAirPods Proが登場

ウェズリー・ヒリアードのプロフィール写真ウェズリー・ヒリアード

· 1分で読めます

AirPods Proの第2世代が発表され、バッテリー寿命が向上し、充電ケースが大幅に改善されました。

「AirPodsは革新的なデザインと驚異的な音質で、ワイヤレスヘッドホンの分野に革命をもたらしました」と、Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当副社長、ボブ・ボーチャーズ氏は声明で述べた。「新型AirPods Proで、Appleは再び基準を引き上げました。」

「新しいAirPods Proは、さらに優れた音質、パーソナライズされた空間オーディオによるより没入感のあるリスニング体験、そしてアダプティブトランスペアレンシーといった革新的なオーディオ機能を提供します」と彼は続けた。「前モデルの最大2倍のノイズキャンセリング性能により、世界で最も売れているワイヤレスヘッドホンがさらに進化しました。」

AppleはAirPods Pro 2のデザインに目立った変更をあまり加えていないが、スピーカーグリル、ステム、その他の細かい部分は若干変更されている。

充電ケースが改良され、ストラップが付属するようになりました。また、Apple Watchの充電器で充電できるようになりました。さらに、「探す」機能でケースを探す際に便利な大型スピーカーも搭載されています。

この充電ケースには、Memoji を刻印できるようになり、汗や水にも耐性があります。

AirPods Pro(第2世代)

AirPods Pro(第2世代)

AirPodsは基本的なステムデザインは変わりませんが、新しいイヤーチップが付属しています。また、ステムにはタッチコントロールが搭載されています。

タッチコントロールには、メディアの再生、音量調整、そしてタップによる電話応答機能が含まれます。ステムには改良された肌検出センサーが搭載されており、タッチへの反応精度が向上し、バッテリー駆動時間も向上しています。

Appleによると、こうした改良により、新型AirPods Proはバッテリー駆動時間が延長され、1回の充電で最大6時間の使用が可能になったとのことです。つまり、バッテリー駆動時間は90分延長され、充電ケースを併用することで最大30時間の使用が可能になります。

改良された充電ケースはApple Watchの充電器で充電できるようになりました

改良された充電ケースはApple Watchの充電器で充電できるようになりました

新しいAirPods Proは、高度なオーディオ処理を実現する最新プロセッサを搭載し、Appleによると、前モデルの2倍のアクティブノイズキャンセリングと音質の向上を実現しています。また、外部音取り込みモード、音楽再生機能、そしてSharePlay専用の48kHzオーディオ機能も備えています。

AirPods Proの価格は249ドルで、9月23日より店頭販売が開始される。予約注文は9月9日から開始される。