レポート:AppleとHP、月間100万台のiPod出荷を計画 | AppleInsider

レポート:AppleとHP、月間100万台のiPod出荷を計画 | AppleInsider

ケイティ・マーサルのプロフィール写真

· 1分で読めます

調査会社によれば、年末商戦が近づくにつれ、アップルとHPは合わせて月に100万台のiPodを販売することになるという。

アップルコンピュータとヒューレット・パッカードは、10月から毎月約100万台のiPodを出荷する計画だと、サスケハナ・ファイナンシャル・グループ(SFG)が今週発表した調査レポートで明らかにした。

報道された数字は、カリフォルニア州クパティーノに本社を置くアップルのiPod出荷台数が3倍以上増加したことを意味する。同社は前四半期、iPod miniのハードドライブ不足に悩まされながらも、合計86万台のiPodを出荷した。

今月終了するAppleの第4四半期において、アナリストはiPodの出荷台数を90万台から140万台と予想している。しかし、SFGの2005年度第1四半期の出荷台数300万台という推定と比べると、この数字ははるかに少ない。

両社が毎月100万台のiPod販売を維持できるかどうか、またそれがどのくらい続くかは不明です。AppleはiPod miniの価格引き下げに積極的に取り組んでおり、2005年初頭に改良版を投入することで、ホリデーシーズン後の売上を伸ばす可能性があります。