パーム、プライベートエクイティ取引で元アップル幹部と契約

パーム、プライベートエクイティ取引で元アップル幹部と契約

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 2分で読めます

不振のスマートフォン事業の軌道修正を図るため、パームはプライベートエクイティグループから資金を調達し、アップルの著名な元幹部2人を採用した。

カリフォルニア州サニーベールに本社を置く同社の株主は水曜日、投資グループであるエレベーション・パートナーズとの取引に合意した。この取引により、3億2,500万ドルの直接的な増資に加え、負債による資金調達と株式投資計画の再構築を通じて4億ドルの追加調達が可能となる。この承認により、6月に初めて提案された取引が完了する。

その代わりに、エレベーション・パートナーズは同社の株式約25%を取得する。また、株主は保有株の価値が下がる代わりに、1株あたり9ドルを受け取る。

この動きは、Palmによる再起策と位置付けられている。Palmは市場で長年の実績を誇っていたにもかかわらず、7月のTreoスマートフォンシリーズ全体の売上はAppleを下回った。同社は最近、ノートパソコン型の携帯電話「Foleo」を発売前に販売中止に追い込んだことで苦境に立たされており、BlackBerryやその他の、時にはより先進的な製品との競争にもかかわらず、Treoの低迷を招いているとしばしば非難されてきた。

「我々は株主によるこれらの提案への強力な支持に感謝しており、パームにおける新たなイノベーションと集中的な実行の時代を楽しみにしている」と同社社長のエド・コリガン氏は主張した。

しかし、今回の取引においてより関連性が高いのは、最近Appleを退社した2人の幹部が、この取引に関連してPalmの取締役会に加わったことである。Palmはどちらの決定についても理由を明らかにしていないものの、Appleの元シニアエンジニアリング担当副社長であるジョン・ルビンスタイン氏をエグゼクティブチェアマンに、前最高財務責任者(CFO)のフレッド・アンダーソン氏を取締役に任命することに合意した。

ルビンスタイン氏は、iPodでの成功をPalmに活かそうと、Palmに採用されたと広く信じられています。2005年10月にAppleを退社する前、ルビンスタイン氏は初代iPodジュークボックスの開発を指揮し、わずか8ヶ月で完成させたことで最もよく知られていました。この偉業は、最終的にAppleの二度目の復活と、米国における音楽プレーヤー市場のほぼ独占へとつながりました。また、1997年のスティーブ・ジョブズ氏の復帰後、最初に採用された上級スタッフの一人であり、初代iMacの開発を指揮しました。

フレッド・アンダーソン氏の役割は不透明だが、Palmの信頼回復に向けた取り組みに、意図せず影を落とす可能性がある。アンダーソン氏は2005年3月にエレベーション・パートナーズの設立に尽力したが、1996年から2004年にAppleを退職するまで同社の財務を担当し、その後Appleの取締役会に加わった。最初の在任期間中、AppleのCEOであるスティーブ・ジョブズ氏にストックオプションを不適切に付与したと報じられている。アンダーソン氏はいかなる責任も否定したが、さらなる法的トラブルを回避するため、証券取引委員会との金銭的和解に同意した。Appleはこの過程で、正式にアンダーソン氏との関係を断った。