iPhoneの成長が続けば、アップルの株価は400ドルまで上昇する可能性がある

iPhoneの成長が続けば、アップルの株価は400ドルまで上昇する可能性がある

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 1分で読めます

モルガン・スタンレーのアナリスト、ケイティ・ヒューバティ氏は月曜日、企業市場を含むiPhoneの市場シェア拡大とiPadの初期需要の好調により、アップルの株価は310ドルまで上昇するだろうとの見方を示したが、同氏の「強気シナリオ」では株価はさらに上昇し、400ドルになる見通しだ。

ハバティ氏の投資家向け最新メモには、調査結果が記されており、iPhone顧客の58%が来年中にiPhoneを買い替える予定だと回答しており、2008年に同じ回答をした18%から大幅に増加している。これは、2011暦年で1,800万台の新規販売台数に相当する差である。

ハバティ氏は、iPhoneの値下げはAppleに大きな利益をもたらすと引き続き確信している。彼女は、iPhone本体価格を50ドル下げるか、サービスプランの料金を20ドル下げるだけで、米国だけでも需要が40%増加すると予測している。

モルガン・スタンレーは、アップル株が310ドルまで上昇すると予測する「ベースケース」において、iPhone本体の値下げのみを想定している。一方、AAPLが400ドルまで急騰する強気シナリオでは、アップルがハードウェアとサービスの両方でより積極的な値下げを行うことを想定している。

さらに、ハバティ氏は、米国でベライゾンがキャリアに加わることで、Appleの販売台数がさらに700万台増加する可能性があると見ている。彼女は、ベライゾンの顧客の17%がiPhoneへのアップグレードオプションが利用可能であれば、アップグレードするだろうと見ている。ハバティ氏のベースシナリオでは、iPhoneがベライゾンネットワークで2011年後半までデビューしないと想定しているが、強気シナリオでは2011年前半のデビューを想定している。

より広範な流通は iPhone 拡大のもう一つの鍵であり、Apple はエンタープライズ市場に進出し、世界中の新しい国や通信事業者に拡大しています。

アップルはモルガン・スタンレーの「ベストアイデア」リストにも追加され、ウォール街における最良の選択肢の一つとして注目を集めました。アップルのアップグレードは、ハバティ氏にとって大きな変化です。数年前、彼女はAAPL株に非常に否定的で、iPhoneは199ドルという価格設定でさえ高すぎると主張していました。2008年後半には、アップルが価格設定を高くしすぎたためにiPhoneの売上が低迷すると予測していました。

モルガン・スタンレー 2

しかし、2009年にアナリストはAppleに対して肯定的な見方を示し、同社が「モバイルインターネットをめぐる戦いで明確なリーダー」になったと述べた。