AmazonがAlexaエコシステムにiCloudカレンダーの互換性を追加

AmazonがAlexaエコシステムにiCloudカレンダーの互換性を追加

Mike Wuertheleのプロフィール写真マイク・ワーテル

· 1分で読めます

Amazon は、音声認識 Alexa ファミリーのデバイスが Apple の iCloud カレンダーを読み取り、変更や追加を保存できるようになったと発表した。

iCloudカレンダーをAlexaと連携させるには、Alexaアプリの設定タブでアカウントをリンクするだけです。リンクが完了すると、Alexaとの会話でデータに基づいた応答が返され、iOSデバイス上のAppleカレンダーアプリに反映される予定が追加されます。

この機能はドイツ、イギリス、アメリカのユーザー向けに公開されている。

AppleInsiderによるこの機能追加に関する初期テストでは、Alexaを使ってカレンダーイベントを追加する場合とSiriを使う場合で、所要時間に大きな差はほとんど見られませんでした。Amazon EchoでAlexaを使って行った変更は、iPhone SEとiPhone 7 Plusの両方にインストールされたカレンダーアプリで、実質的に瞬時に反映されました。

この統合は、AmazonとAppleの間でストリーミングビデオのハードウェアとアプリをめぐる争いが終結に近づいていることを示すさらなる兆候と言えるかもしれません。Alexaへのカレンダー機能の追加はAppleの協力なしには実現できなかったでしょうが、報道によるとAmazonとAppleはAmazonビデオをApple TVアプリで再生できる契約を締結しており、WWDC開催直後に発表される可能性があります。

Alexaテクノロジーは、2014年11月にAmazon Echoでデビューしました。ユーザーが割り当て可能なキーワード(デフォルトでは「Alexa」に設定されています)で起動するEchoは、Webからの情報取得、音楽の再生、アラームの設定、ToDoリストの更新といった基本的なPDA機能を実行できます。

AppleがSiri搭載のスタンドアロンスピーカーを開発中との噂があります。まだ発表されていないこのデバイスに関する報道によると、Amazon Echo Showのような専用のタッチパネルを備えた物理的な操作機能が搭載される可能性が高いとのことです。

Amazon の Alexa が最近、電子小売業者の公式アプリとして iPhone に登場しました。