LGディスプレイ、「iPhone 14」向けLTPO OLEDスクリーンを受注

LGディスプレイ、「iPhone 14」向けLTPO OLEDスクリーンを受注

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

LGディスプレイは、LTPO TFT OLEDを使用した画面で、サムスンから「iPhone 14」ディスプレイの一部を奪取することに成功したと報じられている。

この新たな注文は、LGディスプレーがアップル向けに低温ポリ多結晶酸化物(LTPO)薄膜トランジスタ(TFT)OLEDスクリーンを生産するという野望について以前に報じられていたことを受けてのものだ。

このスクリーン技術は、Samsungが提供したiPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxですでに使用されています。LTPO TFT OLEDは120Hzのリフレッシュレートを可能にし、AppleはこれをProMotionディスプレイ技術の一部として採用しています。

The Elecによれば、LG Display がスクリーンの受注を獲得しており、「数量は少ないものの」ライバルである BOE と競争する韓国企業にとってこれは極めて重要なことだと言われている。

Elecはまた、LG Displayが少なくとも一部の画面に「ホールインディスプレイ技術」を搭載すると報じています。もしこれが事実であれば、「iPhone 14 Pro」モデルがノッチを廃止し、パンチホールデザインを採用するという以前の報道を裏付けることになるかもしれません。

報道によると、LGディスプレイはアップルのiPhone 13用スクリーンの開発に関わっていた。しかし、同社は受注を獲得していない。