macOS Big Surの4番目のベータ版ではSafariで4K YouTube再生がサポートされる

macOS Big Surの4番目のベータ版ではSafariで4K YouTube再生がサポートされる

マイク・ピーターソンのプロフィール写真マイク・ピーターソン

· 1分で読めます

クレジット: Apple

Apple は最新の macOS Big Sur ベータ版で、Safari で 4K YouTube 動画を視聴するためのサポートを正式に追加しました。

これまで、Macで4Kコンテンツを視聴するには、Google Chromeなどのサードパーティ製ブラウザを使用する必要がありました。これは、AppleがGoogle VP9ビデオコーデックのサポートを拒否したためです。

Appleは火曜日、macOS Big Surのベータ版4で、Mac版SafariにVP9コーデックのサポートを導入しました。Appleのリリースノートによると、ベータ版4では「YouTube動画の4K HDR再生のサポート」が追加されるとのことです。

macOSに加え、Appleの2020年の他のソフトウェアアップデートでも、このコーデックと4K YouTube動画の再生のサポートが追加されています。つまり、ユーザーはiOS 14、tvOS 14、macOS Big SurのSafariで4K YouTubeクリップをネイティブにストリーミングできるようになります。

4K ビデオは、適切なディスプレイを備えた Mac や Apple TV デバイスではフル解像度で視聴できますが、最新の iPhone や iPad でも解像度は 4K 品質を下回ります。

Safari には、macOS Big Sur や Apple の他のソフトウェア アップデートで、HDR ビデオや WebP 画像のネイティブ サポートなど、他の新機能も追加される予定です。

GoogleがVP9コーデックを導入して以来、VP9のサポート不足はユーザーにとって大きな問題となってきました。特に、マウンテンビューに拠点を置くGoogleが、Apple対応の他のコーデックでの動画のエンコードを拒否していることが大きな要因となっています。VP9の導入以来、ユーザーはYouTubeを1080pまたは720pでしか視聴できていません。

もちろん、Apple の 2020 年のソフトウェア アップデートはまだベータ テスト段階にあるため、秋に一般公開されたときに VP9 のサポートが継続されるかどうかは不明です。