MacBook Airは現在、Appleのノートパソコン出荷の28%を占めている

MacBook Airは現在、Appleのノートパソコン出荷の28%を占めている

ダニエル・エラン・ディルガーのプロフィール写真ダニエル・エラン・ディルガー

· 1分で読めます

AppleのMacBook Airモデルは現在、同社のノートパソコン出荷数の28%を占めており、今年上半期のわずか8%から増加している。

アナリストのケイティ・ヒューバティ氏が報告したNPDの数字を含むモルガン・スタンレーの調査によると、光学式ドライブのないアップルの薄型新型MacBook Airモデルが、現在同社のノートパソコンの4分の1以上を占めていることがわかった。

Apple のノートブック製品群に占める MacBook Air のシェアは、夏の Thunderbolt 対応機能強化以降、急速に拡大し、Thunderbolt 搭載デバイスはまだ比較的少数しか登場していないにもかかわらず、新モデルはこれまで以上に拡張性が高くなる可能性がある。

Apple 独自の Thunderbolt Display により、MacBook Air は Thunderbolt 経由で Firewire およびギガビット イーサネットに接続できるようになりました。この 2 つの機能は、同社の軽量で薄型の Air ノートブックではこれまで実現できなかったものです。

iPadのデザイン要素と機能(インスタントウェイクやソリッドステートストレージなど)を取り入れたAppleのMacBook Airの人気により、MacBook Proモデルも同様にスリムになるだろうという憶測が飛び交っている。一方、Mac Proの売上が鈍化していることから、Appleは最終的に大型デスクトップフォームファクタを放棄し、モバイル性の高い製品に注力するかもしれないと示唆されている。

アップルの成長は業界を上回り続けている

NPDの発表によると、10月のPC出荷台数は前年同月比11%増となったものの、小売市場はわずか3%増にとどまった。法人向け出荷台数は27%増だった。

AppleのPC出荷台数は20%増となり、業界全体のほぼ2倍となりました。また、小売出荷台数は18%増となり、PCメーカー全体の小売出荷台数増加率の6倍となりました。NPDが追跡している法人向け出荷台数では、Appleは前年比34%増となりました。

当月のPC出荷台数におけるAppleのシェアは17.3%で、小売販売シェアは23.9%、商用出荷シェアは5.7%だった。