iPhone と iPad 向けのさらに 2 つのゲームが発売前に登録の受付を開始した。Ubisoft の『Might & Magic: Elemental Guardians』は 5 月に RPG シリーズを復活させる一方、『Ark: Survival Evolved』の開発者は iOS ベータ テストの登録を受け付けている。
ユービーアイソフトは、長年続くゲームシリーズをベースにした基本プレイ無料のモバイルRPG「マイト&マジック:エレメンタル・ガーディアンズ」の事前登録を開始しました。この新作は、「西洋アニメ風」のグラフィックで「ハイペースな戦略的バトル」を楽しめるとのことです。
プレイヤーはゲームを進めていくと、数百種類ものクリーチャーを集め、進化させ、戦闘に最適な属性を持つ戦士のチームを編成することができます。シングルプレイヤーキャンペーンではチーム編成をサポートし、PvPモードではプレイヤー同士がオンライン対戦で競い合うことができます。
ユービーアイソフトは本作がオリジナル版の「新鮮な解釈」であるとしているものの、シリーズに登場したキャラクターの一部は引き続き登場する。舞台はアシャンの世界で、プレイヤーは前作では未踏の新たな領域へと足を踏み入れる。これにより、シリーズ既存ファンには馴染みのある世界観が提供される一方で、新規プレイヤーは過去のシリーズ設定を知らなくてもプレイできるようになっている。
『Might & Magic: Elemental Guardians』は現在、カナダ、オーストラリア、フィリピン、シンガポール、デンマーク、ノルウェー、スウェーデンでソフトローンチされており、全世界での発売は5月31日を予定している。ゲームの事前登録者には、ゲーム出荷時にアンロックされる「非常に特殊なクリーチャー」のゲーム内特典が提供される。
Studio WildcardはWar Drum Studiosと提携し、人気サバイバルサンドボックスゲーム「Ark: Survival Evolved」のiPhoneおよびiPadへの移植を進めています。今春リリース予定のモバイル版はiOSベータテストとして一般公開され、興味のあるプレイヤーはトライアルへの登録を呼びかけています。
ジュラ紀の世界を舞台にしたこのゲームで、プレイヤーは道具も資源もない謎の島に漂着します。生き残るためには、シェルターを建設し、食料を探し、生活環境を改善し、部族として他のプレイヤーと協力しなければなりません。
サーバー上で最大50人のプレイヤーと交流できるだけでなく、プレイヤーは島に生息する様々な恐竜たちと戦う必要もあります。80種以上の恐竜が島を闊歩しており、飼いならして乗馬訓練をしたり、他の恐竜と交配させたり、敵対する部族を攻撃するために利用したりできます。
公式Twitterアカウントによると、このグラフィック重視のゲームはiPhone 7以降で動作し、2GBのストレージ容量を消費します。iPadとの互換性は確認されていませんが、iOS版では2GBのRAM、Android版では3GBのメモリが必要になるとのことです。
ゲームはまだクローズドベータ版だが、Studio Wildcard は事前登録者には「初日からゲーム内ボーナス」が用意されると示唆している。