アマゾン、将来のKindleプロジェクトに向けてタッチスクリーンメーカーを買収

アマゾン、将来のKindleプロジェクトに向けてタッチスクリーンメーカーを買収

ブライアン・ガーナーのプロフィール写真ブライアン・ガーナー

· 1分で読めます

アマゾンはタッチスクリーンの新興企業Touchcoを買収し、Kindleのハードウェア部門に組み込む計画だ。

ニューヨーク・タイムズ紙によると、Amazonはタッチスクリーン技術に特化したニューヨークに拠点を置くスタートアップ企業Touchcoを買収した。同社の補間型力感応抵抗技術は、1平方フィートあたりわずか10ドルというコストで、柔軟性と透明性を備えた感圧タッチスクリーンを実現する。

比較すると、iPhone、iPod Touch、iPad の静電容量式タッチスクリーンはより高価であり、Touchco のテクノロジが実現する無制限の数の同時タッチ ポイントを検出できません。

Touchco の技術は、指やスタイラスによって生じる異なる圧力を区別できると伝えられている。

ニューヨーク・タイムズ紙によれば、タッチコは約6人の従業員を抱えており、アマゾンは新たな人員と技術を、アップルの本拠地でもあるカリフォルニア州クパチーノにあるLab126というKindleハードウェア部門に組み込む計画だという。

Appleが1月にiPadを発表したことは、すでにAmazonのKindleに影響を与えている。大手出版社2社は、Appleとのコンテンツ契約を武器に、Amazonと新たな価格交渉を進めている。

Appleは先週、iPadを発表した際に、電子書籍を読むための新しいアプリケーション「iBooks」も発表しました。このソフトウェアにはiBookstoreが含まれており、ユーザーはコンテンツを購入して自分の仮想本棚に表示することができます。Appleは、MacmillanやHarperCollinsを含む5つの主要な書籍パートナーとの契約を発表しました。

アマゾンによるTouchcoの買収は、アップルのiPadへの直接的な対抗策とみなすことができ、獲得した技術はKindle電子書籍リーダーの次期モデルに組み込まれる可能性がある。

タイムズは、「アマゾンは他の分野でもアップルに対抗しようとしてきた。先月、同社はKindleアプリケーションストアの計画を発表し、開発者にiPhone、そして近々iPad向けに開発したのと同じ種類のプログラムをKindle向けに開発してもらう取り組みも発表した」と報じている。