Appleの12.9インチiPad Proの発売は、アップデートの噂により5月に延期される

Appleの12.9インチiPad Proの発売は、アップデートの噂により5月に延期される

Mike Wuertheleのプロフィール写真マイク・ワーテル

· 1分で読めます

予想されるリフレッシュについて何らかの光を当てている可能性があるが、12.9インチiPad Proの在庫状況は減少しているようで、人気モデルの在庫が大量販売店ではほとんどなく、全面的に5月16日にリフレッシュされると予想されている。

Apple直営店20店舗の抜き打ち調査では、在庫が減少、あるいは在庫切れとなっていることが確認されました。中でも最も安価なモデル、Wi-Fi対応32GBモデルとLTE対応128GBモデルが、Apple直営店全体に最も大きな影響を与えています。在庫減少に関する店舗へのガイダンスは、現時点では発行されていません。

我々が話を聞いたあるApple Storeのスタッフは、12.9インチのiPadがまったく出荷されなくなってから「しばらく経っている」とし、32ギガバイトのWi-Fiのみのモデルは「もう数週間」入荷していないと語った。

さらに、Appleオンラインストアでは12.9インチiPad Proが完売しています。オンラインでどのモデルを選んでも、配送には2~3週間かかると記載されています。

これが海外への生産出荷に関連した異常なのか、それとも製品刷新の兆候なのかは不明です。同様に、2月下旬には12.9インチiPad Pro全モデルの出荷予定日が2~3週間と表示されていました。さらに、Appleの店頭受け取りオプションは2月20日からちょうど4週間後の3月20日に延期されました。

2月下旬からの在庫不足は3月第1週に解消され、オンラインと店頭の両方ですべての商品が突然入手可能になりました。しかし、前回は調査対象となった小売店で32GBモデルの在庫切れが、今回ほど長期間続いたことはありませんでした。

2017年初頭のiPad Proの刷新は昨年予測されており、9.7インチモデルのアップデート、新しい10.5インチバージョン、そして刷新された12.9インチモデルが登場するとのことです。噂が2017年モデルのiPad(第5世代iPadとも呼ばれます)を刷新の一部として取り上げたのか、それとも9.7インチiPad Proが登場するのかは不明です。