AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
アップルは、音声操作のパーソナルアシスタント「Siri」をアップデートし、グーグルのヘッド装着型アクセサリ「Glass」を「半分空っぽ」と呼び、ユーザーに「間違ったアシスタントを使っている」と冗談交じりに批判するコメントを掲載した。
ユーザーが「OK、Glass」と発声すると、Siriが応答を生成します。これは、Google Glassの音声操作機能を呼び出す際に使用されるのと同じ言葉です。
Siriに「オーケー、グラス」と言うと、現在、Googleの機器を酷評する少なくとも6つのユーモラスな応答が返される。
- 「私を額に縛り付けるのはやめてください。効果はありません。」
- 「グラスは半分空っぽだと思う。」
- 「私はグラスじゃない。それでいい。」
- 「グラス?アシスタントを間違えたようだね。」
- 「とても面白いよ、(名前)。『ははは』って面白いわけじゃないけど、面白いよ。」
- 「念のため言っておくけど、君が私に瞬きしても私は何もしないよ。」
Google GlassにおけるSiriの新しい応答は、月曜日にThe Vergeで初めて報じられました。この発言は、Appleのティム・クックCEOが今年初めに表明した意見と共鳴しています。クックCEOは、現在開発者向けにテスト提供されているGoogle Glassが一般向けに販売されるとは考えていないと述べています。
クック氏は、ウェアラブル・コンピューティング・デバイスが進化するには、手首の方がより自然な装着場所かもしれないと述べた。その点において、彼はナイキのヘルストラッキング・アクセサリー「FuelBand」を称賛した。
Appleは、ウェアラブルコンピューティング分野でGoogle Glassに対抗すべく、独自の腕時計型アクセサリを開発中であり、早ければ2014年に発売されるとの噂がある。同社は世界各国で「iWatch」の商標権を申請しており、このデバイスの名称が将来的にどうなるか示唆している。