噂:アップルのサプライヤーであるペガトロンが4.7インチの「iPhone 6」を受注、9月に出荷予定

噂:アップルのサプライヤーであるペガトロンが4.7インチの「iPhone 6」を受注、9月に出荷予定

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

東アジアからの最新の噂によると、アップルの主要サプライヤーであるペガトロンは、9月に発売が予想される4.7インチの次世代「iPhone 6」の注文の15%を獲得したという。

台湾のコマーシャル・タイムズが火曜日に報じたところによると、ペガトロンはiPhone 5Cや4Sなど現行モデルの継続的な生産に加えて、今後発売される4.7インチのiPhone 6の受注の15%を占めるという。

同社は2014年に5000万台のiPhoneを生産する見込みで、これは昨年の3500万台から増加している。生産シェアが40%増加したのは、9月の発売を前に第2四半期と第3四半期にiPhone 6の生産が急増したことが要因と考えられる。

同紙によると、新規受注の急増に対応するため、ペガトロンは生産拠点を昆山の新施設に移管すると報じられている。

火曜日の報道は、チャイナ・タイムズが3月に報じた噂と一致している。同紙は関係筋の話として、ペガトロンが第2四半期中に崑山工場でiPhone 6の生産を開始すると報じていた。当時、台湾に拠点を置く同社は、iPhone 6の製造業務の一部を担うため「数千人」の新規従業員を訓練中だと噂されていた。

Appleはサプライチェーンの多様化を図るため、次世代端末の生産を提携サプライヤー間で分担すると報じられています。Pegatronが4.7インチモデルの受注の15%を占めるとの噂もあり、残りの85%はFoxconnが生産するのではないかと推測されます。これまで、iPhone 5sのようなAppleのプレミアム端末の製造はFoxconnの独占でした。

2014年モデルでは、Appleは4.7インチと5.5インチの画面サイズを持つ2つのハイエンドiPhoneを発売すると広く予想されています。最近の報道によると、小型版はAppleの通常の製品サイクルに従い9月に発表される一方、大型の「ファブレット」スタイルの製品は、ディスプレイとバッテリーの歩留まりに関する生産上の問題により、数ヶ月遅れる可能性があります。