Macゲームの定番「マラソン」がバンジーとソニーによって復活

Macゲームの定番「マラソン」がバンジーとソニーによって復活

ウェズリー・ヒリアードのプロフィール写真ウェズリー・ヒリアード

· 2分で読めます

『マラソン』がPS5で復活

「マラソン」はもともと1994年にApple Macintosh向けにリリースされたもので、水曜日にバンジーは精神的なリブートとしてPS5に戻ってくることを明らかにした。

名作ファーストパーソンシューティングゲーム「マラソン」は、ごく初期の3Dゲームエンジンを搭載し、「Wolfenstein 3D」と同様にプレイヤーを一人称視点で操作することができました。オリジナルシリーズからは続編がリリースされ、「スーパーマラソン」と呼ばれる移植版はAppleの不運なコンソール「Pippin」にも移植されました。

「マラソン」のゲームディレクター、クリストファー・バレット氏によると、この新作はオリジナル作品の神話、ストーリー、テーマを尊重しているとのこと。続編ではありませんが、「確かに同じ世界観に属しています」。

「マラソンの世界に全く馴染みのないプレイヤーにも、マラソンの世界のさらなる物語を何年も待ち望んでいたプレイヤーにも、素晴らしい体験を提供することが私たちの目標です」とバレット氏は語った。「このゲームを理解したりプレイしたりするためにマラソンについて何も知らなくても大丈夫ですが、もし知っていたとしても、きっと共感できるような設定や奥深いディテールを盛り込んだ体験をお届けします。」

シングルプレイヤーキャンペーンは存在せず、プフォールが再登場するかどうかも不明です。その代わりに、このゲームはプレイヤー同士が対戦する形式で構築されており、継続的なワールドビルディングが楽しめます。プレイヤーは周囲の世界に影響を与えたり、新しいゾーンを発見したり、マッチごとに変更されない様々な要素を体験できます。

バンジーはゲームのリリース時期をまだ決めておらず、トレーラーはすべてCGIでゲームプレイは含まれていませんでした。しかし、開発者たちは、豊かな世界観、物語、そして武器の素晴らしい感触など、バンジーらしいゲーム体験を約束しています。

PlayStationのイベントにはハードウェアもあった

ソニーは、2023年後半にPlayStationのラインナップに新しいアクセサリが登場すると発表した。新しいリモートプレイデバイスとイヤホンのセットが含まれる。

ソニーがリモートプレイタブレットとイヤホンをラインナップに追加

ソニーがリモートプレイタブレットとイヤホンをラインナップに追加

いわゆる「Project Q」は、側面にコントローラーが付いたタブレットのような外観です。8インチのHDディスプレイと、DualSenseコントローラーのすべてのボタンと機能を備えています。

これにより、ユーザーは専用ハードウェアを介してゲームをリモートプレイできるようになります。iPadとDualSenseコントローラーを使用する場合とどのように異なるかは不明ですが、専用のハードウェアによって遅延が軽減される可能性があります。

PlayStation Earbudsは、低遅延のロスレスオーディオを特徴としています。スマートフォンにも接続できます。

イヤホンはPS5を彷彿とさせる白と黒のアクセントが特徴的なデザインです。「新しいワイヤレス技術」によりロスレスオーディオが実現される見込みですが、接続はPCとPS5に限定されると思われます。

このハードウェアについては価格や入手可能性は提供されていません。