Apple、iPhone向けExchangeサポートの改善に取り組んでいる

Apple、iPhone向けExchangeサポートの改善に取り組んでいる

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

Apple は iPhone の Microsoft Exchange メール プラットフォームのサポート強化に取り組んでおり、最終的には真の同期機能を実現できる可能性があることが、同社の新しい求人広告で明らかになった。

日付のない求人広告では、「優れた問題解決能力とコミュニケーション能力を備えた、やる気があり、高度な技術を持つ Exchange テスト/同期エンジニア」を求めています。

「最新のiPhone製品の認定を担うダイナミックなチームに加わっていただきます」と同社は記している。「Appleの革新的な新型iPhoneにおけるExchangeとOutlookの機能をテストすることに重点を置きます。」

これまでiPhoneのExchange公式サポートは、特定の条件下でのIMAP機能に限定されていました。企業におけるメールソリューションとしてExchangeが広く導入されているため、Microsoftプラットフォームへの完全なサポートが欠如していることが、Apple端末の導入における主な障壁の一つとして挙げられています。

推測の域を出ないとはいえ、Appleが「同期エンジニア」と言及したことは、ActiveSyncのサポートに向けた作業が行われていることを示唆している可能性があります。ActiveSyncのサポートにより、iPhoneはメール、カレンダー項目、連絡先をExchangeサーバーと同期できるようになります。職場でExchangeを利用しているiPhone購入希望者は、ActiveSyncのサポートがないことを、Apple端末の購入を控える理由として挙げています。

最近のウェブ投票では、回答者の 98 パーセントが、ActiveSync またはその他の形式の Exchange 同期のサポートが、最終的に iPhone を購入するかどうかの決定に大きく影響すると答えています。