比較:Appleの16インチMacBook ProとMSI GE76 Raider

比較:Appleの16インチMacBook ProとMSI GE76 Raider

Appleは発売時に、16インチMacBook Proのグラフィック性能をMSI GE76 RaiderゲーミングノートPCと直接比較しました。ここでは、ノートPCのその他の仕様と比較した比較結果をご紹介します。

Appleが14インチMacBook Proと16インチMacBook Proに搭載するM1 ProおよびM1 Maxチップを発表した際には、市場に出回っている他のノートパソコンとの多くの比較が行われました。その一つが、MSI GE76 Raider(モデル番号11UH-053)との比較で、「ハイエンドのディスクリートPCノートパソコンのグラフィックス性能データ」の収集に使用されました。

Appleは最新ノートパソコンとの比較対象としてディスクリートGPUを採用しましたが、MSIのノートパソコンは搭載されているGPUだけで決まるわけではありません。MSIのゲーミングノートパソコンがAppleの最新製品とどのように対比されているかを知るには、仕様リストの残りの部分も確認する価値があります。

仕様

 16インチMacBook Pro(2021年)MSI GE76 レイダー
ディスプレイサイズ(インチ)16.217.3
最大解像度3,456 x 2,2341920×1080
ピクセル密度254127
輝度1000ニット約300ニット
ディスプレイ技術ミニLEDバックライト、
広色域(P3)、
True Tone
ProMotion
IPS LCDバックライト、
360Hz 3ms
プロセッサ10コアM1 Pro、
10コアM1 Max
インテル Core i9-11980HK
メモリ16GB統合メモリ、
64GBまで構成可能
32GB 3200MHz DDR4、64GB
までサポート
グラフィックM1 Pro 16コア、
M1 Max 24コア、
M1 Max 32コア
インテル UHD グラフィックス、
Nvidia GeForce RTX 3080 16GB GDDR6
ストレージ512GB、1TB、2TB、4TB、8TB1TB、2 x M.2スロット
生体認証タッチIDなし
トラックパッドフォースタッチはい
キーボード周囲光センサー付きバックライトSteelシリーズのキーごとのRGB
アンチゴーストテクノロジー
寸法(インチ)14.01 x 9.77 x 0.6615.63 x 10.57 x 1.08
重量(ポンド)4.7(M1 Pro)、
4.8(M1 Max)
6.39
バッテリー100WHr99.9Whr
ポート3つのThunderbolt 4ポート、
HDMI、
SDXCカードスロット、
MagSafe 3、
ヘッドフォンジャック
Thunderbolt 4 ポート
x 1、USB 3.2 Gen 2 Type-C
x 1、USB 3.2 Gen 2 Type-A x 1、
USB 3.2 Gen 1 Type-A x 2、
HDMI、
mini DisplayPort 1.4、
SDXC カードスロット、
ギガビット イーサネット、
ヘッドフォン ジャック
ウェブカメラ1080p FaceTime HD1080p
講演者フォースキャンセリングウーファーとドルビーアトモスを搭載した6つのスピーカーサブウーファー付き2W x 2
マイク3 指向性ビームフォーミング付き1
ネットワーキングWi-Fi 6Wi-Fi 6E
ブルートゥース5.05.2
電源140W280W
カラーオプションシルバー、スペースグレイチタンブルー
価格2,499ドルから3,399ドル

16インチMacBook Pro vs MSI GE76 Raider - 外形寸法

アルミニウム製の筐体に収められたMacBook Proは、Appleの標準カラーであるシルバーとスペースグレイで展開されます。丸みを帯びた角と直線的なラインを特徴とするAppleは、ミニマリズムと実用性の両立を実現し、誰もがすぐに認識できる、定評のあるデザイン言語を踏襲しています。

ゲーミングノートPCは、ありきたりなノートPCとは一線を画す、派手なデザインが一般的です。MSIもGE76 Raiderで間違いなく同じ手法を採用しています。チタニウムブルーのプラスチックとアルミニウムで作られたこのノートPCは、大きな通気口、デザインにあしらわれた様々な装飾、そしてキーボードの下には長いRGBライトバーを備えています。

2機種のうち、Raiderは物理的に大きく、15.63インチ×10.57インチのフットプリントに対し、16インチMacBook Proは14.01インチ×9.77インチです。このサイズ差は、MSIが大型ディスプレイを採用していることや、その他のより細かな設計上の配慮によって簡単に説明できます。

厚さの違いは説明できません。Appleはスリムな0.66インチを採用しているのに対し、MSIは1.08インチとほぼ倍の大きさです。厚みの増量と多数の通気口は、高負荷時の冷却効果を高めるのに役立つかもしれませんが、少し厚すぎます。

サイズの違いは重量の違いに繋がり、MacBook ProはM1 ProとM1 Maxのどちらを搭載するかによって4.7ポンド(約2.1kg)または4.8ポンド(約2.2kg)となります。一方、Raiderは6.39ポンド(約3.8kg)と、かなり重いです。

言うまでもなく、Raider は重量と寸法の点から見て、持ち運びに便利なデバイスとは言えないため、いわゆるデスクトップ代替品として考えることができます。

MSI GE76 レイダー

MSI GE76 レイダー

16インチMacBook Pro vs MSI GE76 Raider - ディスプレイ

前述のように、Apple は 16.2 インチの画面を使用する小型ディスプレイを採用していますが、MSI は 17.3 インチ バージョンを採用しています。

MSIのディスプレイはサイズが大きいものの、この仕様では解像度が1080pと低く、ピクセル密度は127ppiです。これは、16インチMacBook Proの解像度3,456 x 2,234、ピクセル密度254ppiと比べると見劣りします。

16インチMacBook Proディスプレイ

MacBook Proのディスプレイ

Wide Color P3、True Tone、そしてミニLEDバックライトの採用により、Appleは引き続き優位に立っています。これにより、フルスクリーンで1,000ニット、ピーク時には1,600ニットの高輝度と1,000,000:1のコントラスト比を実現しています。

MSIは従来のLEDを採用しているため、IPSパネルの輝度は約300nitsと低くなります。AppleはUHD解像度の画面を搭載した他のモデルも選択できたはずですが、同社の関心はグラフィック性能にあったため、この点は考慮しませんでした。

リフレッシュレートに関しては両者に違いがあります。AppleはProMotionを採用しており、MacBook Proは最大120Hzでリフレッシュレートを調整し、ディスプレイに表示されるコンテンツに応じてリフレッシュレートを調整します。

MSIは最大360Hzのリフレッシュレートを提供しています。これはMacBook Proの最大値の3倍ですが、コンテンツに合わせて調整されるわけではありません。リフレッシュレートは設定する必要があります。

もう一つ注目すべき点は、Appleのディスプレイ周囲のベゼルが非常に薄く、ウェブカメラを収納するために画面上部にノッチを設けざるを得なかったことです。MSIはノッチを採用せず、ウェブカメラを収納できる厚みのあるベゼルを採用しています。

16インチMacBook Pro vs MSI GE76 Raider - CPUパフォーマンス

16インチMacBook Proには、M1 ProとM1 Maxの2つのCPUオプションがあります。どちらも2つの効率コアと8つの高性能コアを備えた同一の10コア構成を採用しており、多くの点でほぼ同じです。

違いは、M1 Maxのメモリ帯域幅が400GB/秒であるのに対し、M1 Proは200MB/秒である点です。M1 Proのメモリ容量は16GBから始まり、32GBへのアップグレードも可能ですが、M1 Maxは32GBから始まり、最大64GBまで拡張可能です。

どちらもH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAWコンテンツのビデオエンコードとデコードを処理するメディアエンジンを搭載しています。M1 Maxでは、ビデオエンコードエンジンがProの1基から2基に増加し、ProResエンコードエンジンとデコードエンジンもそれぞれ2基に倍増しています。

16 コアの Neural Engine も搭載されており、機械学習に適したタスクを支援します。

Raiderは、2021年第2四半期に10nmリソグラフィーで製造された第11世代Intel Core i9-11980HKプロセッサを搭載しています。この8コア16スレッドチップは、ベースクロック速度が2.6GHzで、Turbo Boost時には5GHzまで上昇します。

メモリに関しては、16GB の DDR4 3,200MHz RAM が搭載されていますが、最大容量の 64GB までアップグレードできます。

AppleInsiderがM1 Max搭載の16インチMacBook ProとRaiderのプロセッサをテストしたところ、Intelベースのノートブックでは、バッテリー駆動時とコンセントからの給電時でパフォーマンスに差が出ることが繰り返し確認されました。これは、パフォーマンスを犠牲にしてバッテリー駆動時間を延ばしていると考えられます。

一方、MacBook Proは、バッテリー駆動時と電源投入時の両方で、複数のテストにおいて同等のパフォーマンスを示しました。比較のため、MacBook Proについては1つのスコアのみを報告しています。

Geekbench のシングルコアの結果では、M1 Max が優位でした。

Geekbench のシングルコアの結果では、M1 Max が優位でした。

Geekbench 5では、Raiderは充電中とバッテリー駆動時にそれぞれ1,672と1,554のシングルコアスコアを記録し、M1 Maxは1,769を記録しました。

Geekbench のマルチコアテストでは、M1 Max のリードが確固たるものになりました。

Geekbench のマルチコアテストでは、M1 Max のリードが確固たるものになりました。

マルチコアテストでは、MacBook Proは12,308ポイントを獲得しました。一方、Raiderはバッテリー駆動で6,952ポイント、フル充電時にはさらに優れた10,140ポイントを獲得しました。これは、外出中、コンセントがない状況ではMacBook Proの方がパフォーマンスが高いことを示しています。

Cinebench R23の結果を見ると、状況は少し変わります。シングルコアテストでは、MacBook Proが1,532を記録し、ここでもかなり接戦となっています。一方、Raiderはバッテリー駆動で1,553、コンセント駆動で1,620と、僅差でリードしています。

Cinebench のシングルコアテストでは、Raider がトップに立っています。

Cinebench のシングルコアテストでは、Raider がトップに立っています。

Cinebenchのマルチコアテストでは、Raiderをバッテリー駆動で使用するとパフォーマンスが低下し、6,205ポイントに留まりました。コンセントから電源供給するとスコアは12,631に上昇し、MacBook Proの12,308をわずかに上回りました。

Raider は Cinebench のマルチコア テストではわずかに勝利しましたが、バッテリー使用時には大きく遅れをとりました。

Raider は Cinebench のマルチコア テストではわずかに勝利しましたが、バッテリー使用時には大きく遅れをとりました。

Cinebenchでは、パフォーマンス面ではMSIが優勢ですが、それはあくまでもわずかな差であり、しかも電源に接続した場合に限られます。バッテリー駆動時間に関しては、Appleが依然として明確な勝者です。

16インチMacBook Pro vs MSI GE76 Raider - グラフィック性能

AppleがRaiderを購入した理由は、グラフィックス性能の比較でした。そして、それは当然のことです。選ばれたモデルには、16GBのDDR6 VRAMを搭載したNVIDIA GeForce RTX 3080が搭載されています。これは、Appleが発売時にMaxと比較したRazer Blade 15 Advancedにも搭載されているGPUと同じものです。

具体的には、Apple は、M1 Max は Raider の「ハイエンド PC ラップトップ グラフィックス」と「同等のグラフィックス パフォーマンス」を提供できるが、その際の消費電力は 100W 少ないと述べた。

ディスクリート GPU に加えて、Raider には低電力の統合オプションとして Intel UHD Graphics が搭載されています。

16インチMacBook Proに搭載されているM1 Proは、Appleが設計した16コアの統合型GPUを搭載しており、ディスクリートGPUは搭載されていません。M1 Maxは、統合型グラフィックスと同様に、24コアGPUまたは32コアGPUを選択できます。

Apple は、システムオンチップのさまざまなセクションが同じメモリプールにアクセスして重複を最小限に抑える統合メモリ構造を採用しているため、GPU はタスクを実行するために CPU と同じ量のメモリにアクセスできます。

事実上、M1 Max GPUは最大64GBのメモリを搭載できます。RaiderのようにGPU専用ではありませんが、利用可能なメモリ量が多いという点はMacBook Proにとって大きなメリットです。

AppleInsiderが32コアのM1 Maxをベンチマークしたところ、Geekbench OpenCLスコアは68,950と非常に好成績を収めました。一方、Raiderはバッテリー駆動時で93,617、電源投入時で133,223を記録し、Appleのスコアのほぼ2倍となりました。

Geekbench 5 の OpenCL テストでは、M1 Max 32 コア GPU は適切に動作するものの、Raider に勝つには十分ではないことが示されています。

Geekbench 5 の OpenCL テストでは、M1 Max 32 コア GPU は適切に動作するものの、Raider に勝つには十分ではないことが示されています。

今回のケースでは、M1 Maxの性能は芳しくありません。特にAppleの「同等のグラフィック性能」という主張と比べるとなおさらです。ただし、これはあくまでベンチマークの一つに過ぎず、CPUテストと同様に、テストツールによって結果にばらつきがあることに留意してください。

Apple がマーケティングメッセージを開発するためにグラフィックパフォーマンスをテストするのにどのようなツールを使用したかは最終的にわかりませんが、Apple は自信を持ってそのような主張をすることができる何かを見つけました。

とはいえ、Appleの主張の後半部分である低消費電力化の説得力は薄れることはない。バッテリーで長時間使えないなら、あの性能は一体何の役にも立たない。

16インチMacBook Pro vs MSI GE76 Raider - ストレージ、接続性、電源

16インチMacBook ProのSSDストレージは、最小で512GBから始まり、最大で1TB、2TB、4TB、8TBまで拡張可能です。MSIのRaiderには1TBのNVMe SSDストレージが搭載されていますが、2つのM.2スロットを搭載しているため、購入後にストレージ容量を追加することも可能です。

接続性に関しては、AppleはMacBook Proをドングルなしですぐに使えるようにすることで、プロフェッショナルにとってより使いやすくしました。最新モデルには、3つのThunderbolt 4ポート、HDMI、SDXCカードスロット、ヘッドフォンジャックに加え、電源用のMagSafe 3が搭載されています。

GE76レイダーのリアポート

GE76レイダーのリアポート

MSI GE76 Raiderは、他のゲーミングノートPCと同様に、ユーザーに可能な限り多くの接続オプションを提供しようと努めています。豊富なポートリストには、Thunderbolt 4 x 1、USB 3.2 Gen 2 Type-C x 1、USB 3.2 Gen 2 Type-A x 1、USB 3.2 Gen 1 Type-A x 2、HDMI、Mini DisplayPort 1.4、SDXCカードスロット、イーサネット、ヘッドホンジャックなどが含まれています。

GE76レイダーの左側ポート

GE76レイダーの左側ポート

ネットワーク面では、MacBook ProはWi-Fi 6とBluetooth 5.0を搭載しています。Raiderは2.5ギガビットイーサネットに加え、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.2をサポートしており、6E対応のWi-Fiネットワークをご利用の場合に限り、優位性を発揮します。

バッテリー容量はMacBook Proが100WHr、Raiderが99.9WHrと、ほぼ互角です。Appleによると、バッテリー駆動時間はApple TVの再生で21時間、ワイヤレスWebサーフィンで14時間です。

ゲーミングノートPCはバッテリー駆動時間が長いことで知られておらず、MSIがこのノートPCの駆動時間について推定値を提供していないことはその証左です。テスト方法には大きなばらつきがありますが、概ね5~6時間、最悪でも3時間程度とされているようです。

ノートパソコンへの電力供給はまた別の問題です。MSIは280Wの充電器を使用していますが、Appleは140Wの充電器を使用しています。MacBookはMagSafeとThunderboltの両方で充電できるため、十分な電力供給が可能なドックにケーブル1本で接続するのに最適な選択肢となります。

MSIはPower Delivery(電力供給)を使って充電することはできません。専用の電源接続を使用する必要があります。ただし、接続された小型デバイスへの電力供給は可能です。

16インチMacBook Pro vs MSI GE76 Raider - オーディオ、カメラ、キーボード、その他の詳細

Appleは、フォースキャンセリングウーファーを搭載した「高音質6スピーカーサウンドシステム」を採用し、Dolby Atmosによる空間オーディオをサポートしています。Raiderは、Dynaudio製の2ワットスピーカー2基と1ワットウーファー2基を搭載しています。

MacBook Proは、高いS/N比と指向性ビームフォーミングを備えた「スタジオ品質の3マイクアレイ」を採用しています。MSIはウェブカメラの隣に1つのマイクを配置しています。

どちらも 3.5mm ヘッドフォンジャックを備えていますが、Apple のバージョンでは高インピーダンスヘッドフォンの高度なサポートも組み込まれています。

どちらも 1080p のウェブカメラを搭載しており、MacBook Pro の FaceTime HD カメラは、計算ビデオを備えた高度な画像信号プロセッサを活用して、キャプチャしたすべてのものを処理します。

AppleのキーボードとMSIのキーボード

AppleのキーボードとMSIのキーボード

MacBook Proは、12個のフルハイトファンクションキーと右上隅にTouch IDを備えた78キーのバックライト付きMagic Keyboardを搭載しています。MSIはSteelSeries Engine 3を搭載した102キーのMagic Keyboardを採用し、キーごとのRGBバックライトとアンチゴースト技術を備えています。

MacBook Pro は生体認証セキュリティとして Touch ID を提供していますが、Raider にはそのようなオプションはありません。

16インチMacBook Pro vs MSI GE76 Raider - アップグレード性

MSIの大きな強みの一つは、ある程度のアップグレードが可能であることです。ユーザーはGE76 Raider内部のメモリとストレージスロットにアクセスし、追加、削除、あるいは他のものと交換することができます。

両方のメモリ スロットには 16 GB のメモリ スティックが 2 つ装着されていますが、32 GB のメモリ スティック 2 つに交換して、合計メモリを 64 GB にすることもできます。

ストレージ側にはM.2ポートが2つあり、1つは1TB NVMe SSDで使用されています。空いているスロットに別のドライブを追加したり、既存のドライブを取り外して代わりに大容量のドライブを挿入したりすることも可能です。

16インチMacBook Proでは、これは全く選択肢になりません。購入時に既に設定されている構成でしか利用できないため、初期構成の選択が非常に重要になります。

アップグレードしたいのであれば、Thunderbolt 4を使って高速な外部ストレージを利用することも可能でしょうが、それは一時的な解決策に過ぎません。そうでなければ、希望するスペックを備えた新しいMacBook Proを購入し、古いMacBook Proを売却または下取りに出すという選択肢しか残らないでしょう。

16インチMacBook Pro vs MSI GE76 Raider - 構成と価格

Apple が選択した構成の MSI GE76 Raider の価格は 3,399 ドルです。

Appleの16インチMacBook Proは、M1 Pro、16GBのメモリ、512GBのストレージを搭載した基本モデルで2,499ドルから。メモリを増設する場合は400ドルの追加料金がかかります。

512GB から 1TB へのストレージ アップグレードは 200 ドルかかりますが、2TB にすると 600 ドル、4TB にすると 1,200 ドル、最高 8TB にすると 2,400 ドルかかります。

最も低価格なM1 Maxは、24コアGPU、32GBメモリ、512GBストレージを搭載し、3,099ドルです。メモリを64GBにアップグレードする場合は400ドル、32コアGPUにアップグレードする場合はさらに200ドルかかります。ストレージのアップグレード費用はM1 Proと同じです。

比較仕様の MacBook Pro は、32 コア GPU M1 Max、32GB のメモリ、1TB のストレージを搭載しており、価格は 3,499 ドルとなり、MSI よりも 100 ドル高くなります。

MacBook ProはゲーミングノートPCを凌駕し続けている

AppleがMSI GE76 Raiderをノートパソコンの高性能グラフィックスカードと比較するテストに選んだのは良い判断だ。当時としては最高クラスのGPUの一つを選んだのだが、今回のRaiderにはそれが搭載されていた。

しかし、ヘビー級GPUに対抗するにはリスクがあり、少なくとも私たちのベンチマークでは、MacBook Proは他のGPUに迫るには少しパフォーマンスが低すぎるように思えました。パフォーマンス的には間違いなく非常に優れているので、これを遅いと捉えないでください。しかし、この特定のテストでは、十分なパフォーマンスではありませんでした。

もちろん、グラフィック性能だけが全てではありません。他の多くの分野では、16インチMacBook Proの方がはるかに優れています。デザイン、ディスプレイ、バッテリー駆動時の内部パフォーマンスに至るまで、すべてが優れています。

MSIが優れているのは、ポートの豊富さや購入後のメモリやストレージ容量の交換といった、もっと些細な点です。こうしたアップグレード性の欠如は確かにAppleのイメージを損ないますが、これは私たちが長年抱えてきた問題であり、おそらく今後もしばらくは続くでしょう。

MSI GE76 Raiderは、それ自体が素晴らしいゲーミングノートPCです。ポータブルワークステーションというよりはデスクトップPCの代替として、4K解像度ディスプレイ搭載モデルを選ぶ方が良いかもしれませんが、それでもMSIの製品としては十分な出来栄えと言えるでしょう。

新しい16インチMacBook Pro

新しい16インチMacBook Pro

32コアGPU、同じメモリ、同等のストレージを搭載しながら実質100ドル高い16インチMacBook Proは、間違いなくより良い選択肢です。特に電源コンセントに縛られたくない人にとってはなおさらです。

購入場所

Apple の 2021 年 16 インチ MacBook Pro は現在販売中です。AppleInsider の 2021 年 16 インチ MacBook Pro 価格ガイドでは、独占クーポンによる割引がすぐにご利用いただけます

本稿執筆時点では、Apple正規販売店Adoramaにて、プロモーションコード「APINSIDER」とこちらのアクティベーションリンクをご入力いただくと、MacBook Proの特別セールとして、小売価格と受注生産(CTO)モデルの両方で3桁の割引が適用されます。クーポンの利用方法の詳細は、こちらをご覧ください。

一方、MSI GE76 ノートパソコンは、Amazon で 3,399 ドルで注文できます。