AT&T、3月に無制限データプランの価格を40ドルに値上げへ

AT&T、3月に無制限データプランの価格を40ドルに値上げへ

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

AT&Tは、無制限データプランの適用除外加入者に対する料金を値上げしてからわずか1年余り、3月から再び月額5ドルの値上げを計画している。

米国第2位の携帯電話事業者であるAT&Tは、2017年3月より、従来の無制限データプランの顧客向け料金を月額35ドルから40ドルに値上げします。今回の値上げは、2015年2月に実施された月額5ドルの値上げに続くものです。

今回の値上げは、今週初めにDSLReportsフォーラムのユーザーによって発見されました。彼らはメールで料金変更の通知を受け取り、その後ウェブサイトはAT&Tの担当者にポリシー変更を確認しました。

AT&Tは、「モバイルシェアアドバンテージプランとAT&Tアンリミテッドプランは、従来の無制限プランにはないいくつかのメリットを提供しています。従来の無制限データプランをご利用の場合は、そのままご利用いただけますが、2017年3月より月額5ドルの値上げとなります」と述べています。

コメントを求められたAT&Tは、AppleInsiderに対して同様の声明を出した。

競合する携帯電話事業者と同様に、AT&Tは数年前にデータ使い放題プランを導入し、スマートフォンの潜在顧客を惹きつけました。スマートフォンの人気が高まり、同時にデータ使用量も増加するにつれ、通信事業者は使い放題プランを段階制プランに切り替えました。2007年にiPhone向けにデータ使い放題プランを初めて提供したAT&Tは、2010年6月からデータ量制限付きのプランを展開し始めました。

通信会社は顧客離れを防ぐため、加入者が無制限プランを永続的に利用できるようにしました。しかし、これらの既存顧客が新しいプランに切り替えると、二度と元に戻ることはできません。