アップルのインドでのiPhone計画は中国メーカーに大きな打撃を与えるだろう

アップルのインドでのiPhone計画は中国メーカーに大きな打撃を与えるだろう

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

ムンバイ、インド

アップルのインドにおけるiPhone生産の大幅な拡大は、世界需要の50%に達するまで何年もかかるだろうが、中国の部品サプライヤーはすでにその影響を感じている。

Appleが製造拠点としてインドへの大規模な拡張を検討しているという以前の主張や、iPhone 15の具体的な試作生産に関する報道は、中国に影響を及ぼしている。

サウス・チャイナ・モーニング・ポストによると、アップルの動きはすでに、アップルの全デバイスに関わっている中国企業の株価に影響を与えている。例えば、部品サプライヤーのゴアテックがエアポッドの受注を失ったのは、この動きによるものだと報じられており、それに伴い同社の収益予想も60%下落している。

サウスチャイナ・モーニング・ポスト紙は、カメラ部品メーカーのOfilmの売上高と利益が急落したと報じている。しかし、これはOfilmが人権侵害を理由に米国の制裁対象リストに掲載された後、Appleがすべての注文を停止したためだ。

同誌によると、対照的にインドでは2021年の同時期と比較して、2022年4月から2022年12月の間にiPhoneの出荷台数が2倍になったという。

これはまだ全体の5%未満だが、サウスチャイナ・モーニング・ポストは台湾のアナリストの予測を引用し、2027年までにiPhone全体の50%にまで増加する可能性があるとしている。

以前、JPモルガンのアナリストは、2025年までにiPhone全体の25%がインドで製造されると予測していた。