ロジャー・フィンガス
· 1分で読めます
Spotifyは月曜日、オンデマンドストリーミングサービス向けに、よりパーソナライズされた推奨を約束する新しいプレイリスト機能、Discover Weeklyを発表した。これはApple Musicのキュレーションの潜在的なライバルとなるだろう。
ユーザーや人間の編集者によってキュレーションされるほとんどのSpotifyプレイリストとは異なり、Discover Weeklyのコンテンツは、個々のリスナーの習慣や他のユーザーが関連音楽で選んでいるものに基づいて自動的に生成されます。その名前が示すように、Spotifyは毎週月曜日にDiscover Weeklyのトラックを更新します。
同社は、Discover Weekly を視聴する頻度が高ければ高いほど、おすすめ番組の質が向上するはずだと指摘した。
この機能はデスクトップとモバイルで利用可能で、ストリーミングサービスにおけるコンテンツ発見の問題を解決する新たな手段です。Spotify、Rdio、Slackerといった企業は数千万曲もの楽曲をカタログに提供していますが、リスナーが馴染みのあるアーティストや友人がシェアした曲以外に、より多くの曲を見つけるのは難しい場合があります。
Discover Weeklyは、6月30日に開始されたApple Musicへの反応と言えるかもしれません。Apple Musicの核となる要素の一つは「For You」セクションで、過去の「いいね!」や再生回数に基づいてアルバムやプレイリストを提案します。同様に、For Youも今後進化していく予定です。
このコンセプトは、SongzaやApple Musicの前身であるBeats Musicなど、他のストリーミングプラットフォームにも存在します。Spotify自身も、2015年にムードベースのプレイリストを追加するなど、レコメンデーション機能に力を入れてきました。