サムスンとASEがApple WatchのS1処理モジュールの製造に選定される - 報道

サムスンとASEがApple WatchのS1処理モジュールの製造に選定される - 報道

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

Appleは、次期Apple Watchのアプリケーションプロセッサの製造を長年のサプライヤーであり、時にはライバルでもあるSamsungに委託すると報じられている。一方、新デバイスのS1処理モジュールのパッケージングには、台湾のAdvanced Semiconductor Engineeringが選ばれたと言われている。

DigiTimesによると、サムスンは28ナノメートル製造プロセスでこのチップを製造する予定だ。アップルは12インチウエハーを月間最大4,000枚発注したとみられる。

アプリケーションプロセッサは、システムインパッケージ(SiP)設計を採用したAppleのS1チップの一部に過ぎません。これにより、複数の異なるチップを1つのパッケージに統合することができ、結果として得られるコンポーネントの小型化と軽量化に加え、消費電力の削減も実現しています。

AppleのS1パッケージには、アプリケーションプロセッサに加え、モバイルDRAM、ストレージ用のNANDフラッシュ、ワイヤレス接続やタッチ入力などの機能を制御する回路が含まれます。これらの二次部品の供給元としてどの企業が選ばれたかは依然として不明です。

世界最大級の半導体パッケージング企業の一つである台湾のAdvanced Semiconductor Engineeringが、パッケージングとモジュールの組み立てを担当する。

例年通り、サムスンと台湾積体電路製造(TSMC)は第2世代「S2」モジュールの生産権を争っていると報じられている。両社は長年Appleのビジネスを巡って争っており、昨年はTSMCがAシリーズチップの初受注を獲得した。