AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
米国第5位の携帯電話会社USセルラーは金曜日、11月8日より最新のiPhone 5sと5cの取り扱いを開始すると発表した。これにより、アップルの人気端末が同社のネットワークで利用できるようになるのは初めてとなる。
USセルラーはウェブサイトを更新し、11月8日よりAppleのiPhoneの販売を開始すると発表したが、公式発表はまだ行われていない。これまでUSセルラーはiPhoneを取り扱っていない全米最大の携帯電話事業者であり、9月のiPhone 5sと5cの発売には遅れを取っていた。
アメリカの通信大手4社、ベライゾン、AT&T、スプリント、Tモバイルは、9月20日にこの2機種を待ちわびた大勢の消費者に向けて発売した。後に判明したところによると、新型iPhoneは発売からわずか10日間だったにもかかわらず、4社各社でその月の売れ筋端末トップ3にランクインした。より高価なiPhone 5sは、全通信事業者を通じて最も売れた端末となった。
アップルは、携帯電話の発売後最初の週末で合計900万台を販売したと発表した。これは同社のこれまでの記録である600万台を大幅に上回る数字だ。
USセルラーは、発売日以外、今後のiPhoneプランについてほとんど何も明らかにしていません。同社のホームページにあるiPhone 5sと5cの大きなリンクは、それぞれの一般的な広告と、Appleのウェブサイトから引用した比較表にリンクしています。AppleInsiderはUSセルラーに本体価格とデータプランの価格について問い合わせており、詳細が判明次第、この記事を更新する予定です。