コルベットZ06はAppleのCarPlayを搭載した最初のシボレー車となる

コルベットZ06はAppleのCarPlayを搭載した最初のシボレー車となる

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

TechCrunch経由

GMのシボレー部門は現在、コルベットZ06を皮切りに、Apple CarPlayと互換性のある初の車両を製造中であると、同社は月曜日に発表した。

TechCrunchの報道によると、公式写真にはシルバーのZ06モデルが生産ラインから出荷される様子が写っている。同社はそれ以上の詳細は明らかにしていないが、5月の発表では、別のモデルであるクルーズが6月24日にもCarPlayに対応すると述べていた。

2016年モデルでは、シボレーの全14車種にこの技術が搭載される予定です。その他のモデルには、タホ、サバーバン、ボルト、スパーク、マリブ、カマロ、シルバラード、インパラが含まれます。

一般的に、CarPlayは7インチまたは8インチのMyLinkディスプレイを搭載した車種のみに対応します。多くの車種でAndroid Autoにも対応しますが、当初は7インチディスプレイ搭載モデルのみとなります。8インチヘッドユニットへの対応は2015年後半を予定しています。

Appleが昨年3月に初めてCarPlayプラットフォームをリリースしたにもかかわらず、自動車業界全体でのCarPlayのサポートはこれまで非常に限られていました。この技術を搭載している車はフェラーリFFのみで、ほとんどの消費者には手の届かない価格でした。当面の間、サポートは主にアルパインとパイオニアの社外品レシーバーに限られていました。

2015年3月、Appleは年末までに40車種の新車にCarPlayを搭載すると発表しました。そのうちのいくつかはキャデラックの車種で、キャデラックは6月初旬に2016年モデルのラインナップの「大多数」にCarPlayを搭載すると発表していました。