CES前総括:コネクテッドTV、ウェアラブル、ロボットが2014年を席巻

CES前総括:コネクテッドTV、ウェアラブル、ロボットが2014年を席巻

毎年恒例のコンシューマー・エレクトロニクス・ショー 2014 の「プレショー」のお祭りが終わり、AppleInsider は月曜日のショー会場であまり人気がないものの、それでも興味深いニュースをいくつか取り上げます。

テレビ

Hisenseブランドのテレビで動作するRoku TV

韓国の巨大企業LGは、iOSのライバルとして衰退したWebOSを、同社の新しい「スマートTV」シリーズに復活させた。LGによると、2014年には同社のスマートテレビの70%にWebOSが搭載される予定だ。洗練されたユーザーインターフェースを備え、ユーザーが外部機器を接続したことを認識して状況に応じたメニューオプションを表示する機能など、便利な機能がいくつか追加されている。

新しい端末には、YouTube、Facebook、Skype、Twitterなどの人気サービスのアプリがバンドルされており、ユーザーはLGストアから新しいアプリやコンテンツをダウンロードできます。LGは価格や発売時期についてまだ発表していません。

一方、ストリーミングコンテンツ企業のRokuは、中国メーカーのTCLおよびHisenseと提携し、独自のコネクテッドテレビプラットフォーム「Roku TV」を開発すると発表しました。この提携により、Rokuの人気ストリーミングボックスに搭載されているソフトウェアが、両社のテレビに採用され、プリインストールされることになります。

Rokuによると、Roku TVで視聴できるコンテンツは同社のストリーマーで提供しているコンテンツと全く同じで、新開発の20ボタンリモコンが付属する。同社はこのリモコンのボタン数は従来のテレビの半分だと宣伝している。価格はまだ発表されていないが、Roku TVは秋に店頭販売を予定している。

ウェアラブル

LGライフバンド
LGのライフバンドタッチ

LGはテレビだけにとどまらず、月曜日に2つの新しいウェアラブルフィットネスデバイスを発表しました。Lifeband Touchは、Nike Fuelbandに似た手首装着型のアクティビティトラッカーで、LG Heart Rate EarphonesはBluetooth対応のインイヤーヘッドホンで、心拍数や最大酸素摂取量などの生体データを耳の外側から測定します。

Lifeband TouchはOLEDディスプレイを搭載し、時刻と標準的な生体認証データに加え、接続したスマートフォンからの通知を表示するように設定できます。また、心拍数イヤホンもLifeband Touchにデータを送信して表示するように設定できます。両デバイスとも2014年上半期に発売予定で、価格は未定です。

ウェアラブル機器のパレードは、フィットネストラッカーとGPS腕時計を組み合わせたPolar V800で続きました。PolarのV800は、他のほとんどのアクティビティトラッカーよりも詳細な情報を提供し、個々のトレーニングセッションのデータを集約して回復時間を予測し、セッション間の適切な休息をサポートします。

Polar V800は、GPS内蔵、より高精度な高度計測を可能にする気圧センサー内蔵、水中での心拍数モニタリング機能など、独自の機能も備えています。カラーバリエーションはブラックとブルーで、4月発売予定。価格は449.95ドル、心拍数モニター付きは499.95ドルです。

ロボット工学

フランスのテクノロジー企業Parrotは、iOSで操作できる2つの新しいロボットデバイスを発表しました。1つは小型のジャンプロボット「Jumping Sumo」、もう1つは同社が「MiniDrone」と呼ぶ小型飛行ドローンです。両製品ともThe Vergeで初めて紹介されました。

Jumping Sumoは二輪式の床置きロボットで、同誌によると、ほぼ瞬時に180度方向転換でき、バネ仕掛けで最大90センチまでジャンプできるという。一方、MiniDroneは手のひらサイズのクアドロコプターだ。どちらのデバイスもiOSアプリで操作でき、内蔵カメラを搭載している。

ParrotのMiniDroneはBluetooth 4.0で接続し、Jumping Sumoは802.11ac Wi-Fiに対応しています。Parrotは現時点では発売時期と価格に関する情報を発表していません。

同時に、Orbotix社は自社の第2世代リモートコントロールデバイス、新型チューブ型ロボット「Sphero 2B」を発表しました。Sphero 2Bは、世界中のApple Storeで販売されているiOS対応のおもちゃの耐久性向上版で、ノブ付きの交換可能なタイヤと新しいマルチプレイヤーゲームを搭載しています。

Spheroの最新作も完全にプログラム可能で、同社はユーザーに「内なるハッカー精神を解き放つ」ことを促しています。Sphero 2Bは今秋、「99ドル以下」で発売予定です。

通信

T-Mobile CEO ジョン・レジェール
T-Mobile CEO ジョン・レジェール

The Vergeの報道によると、AT&T Mobilityの最高責任者ラルフ・デ・ラ・ベガ氏は、同社が今年中に自社ネットワークでHD Voiceをサポートする予定であると発表した。HD Voiceは、新しいオーディオコーデックや拡張されたオーディオレンジを含む広帯域技術を活用し、携帯電話の通話音質を大幅に向上させ、バックグラウンドノイズを低減する。

AT&T のサービス開始により、Verizon Wireless は 4 大無線通信事業者の中で HD Voice を実装しない唯一の会社となる。

月曜日には、AT&Tの新たなライバルであるTモバイルが、ベライゾン・ワイヤレスから700MHz帯の無線周波数帯域の一部を33億ドルで購入する契約を発表しました。Tモバイルは、この交換により、建物内の信号強度が向上し、地方だけでなく「都市の郊外や人口密度の低い地域」でも通信エリアを拡大できると述べています。

契約の一環として、両社はカリフォルニア州とジョージア州でさらに9億5000万ドル相当の周波数帯域を「再編」することになる。