T-MobileはiOS 15.2がiCloudプライベートリレー設定を変更したという主張を撤回した

T-MobileはiOS 15.2がiCloudプライベートリレー設定を変更したという主張を撤回した

アンバー・ニーリーのプロフィール写真アンバー・ニーリー

· 1分で読めます

T-Mobileの撤回と並行して、Appleは、iOS 15.2アップデートによりiCloudプライベートリレーが停止されたという同キャリアの火曜日の主張を否定した。

Appleは水曜日、iOS 15.2が顧客の同意なしにiCloudプライベートリレーをオフにしたというT-Mobileの主張に反論した。

Appleは声明で、「iOS 15.2では、iCloudプライベートリレーの機能をオフにするような変更は行われていません。ユーザーは設定を確認し、自分のデバイスまたは特定のネットワークでプライベートリレーが有効になっているかどうかを確認することをお勧めします」と述べた。

この回答は、T-Mobileがプライベートリレーをブロックしているという疑惑に対し、「iOS 15.2リリースでは、一部のデバイス設定でこの機能がデフォルトでオフになっていることを確認した」と回答した後に出された。同社はまた、この機能を広範囲にブロックしたわけではないと明言した。

しかし、水曜日にT-MobileはAppleInsiderなどに対し新たな声明を発表した。

「AppleはiOS 15.2へのアップデート時に顧客の設定を変更しません」と通信事業者は認めた。「モバイルデータ通信のオプション設定でiCloudプライベートリレーまたはIPアドレス追跡の制限をオフにしていた場合、エラーメッセージが表示される場合があります。」

プライベートリレーはVPNに似た機能で、iPhoneのSafariトラフィックをマスクすることで、キャリアやApple自身を含む誰にも閲覧データを見られないようにします。月曜日、T-Mobileが自分のデバイスでこの機能をブロックしたという報告がユーザーから寄せられ始めました。