MacBook Proを工場出荷時の状態にリセットする方法と、いつ行うべきか

MacBook Proを工場出荷時の状態にリセットする方法と、いつ行うべきか

MacBook Pro を販売する準備をする際には、新しいユーザーが利用できるようにするために以下の手順を実行する必要があります。また、個人情報やアカウントの詳細がすべて削除されていることを確認してください。

MacBook Proを工場出荷時の状態にリセットするのは難しくありませんが、すぐにできるわけではありません。MacBook Proに深刻な問題が頻繁に発生している場合は、リセットすることもできます。ただし、絶対にリセットすべきなのは、MacBook Proを売却または譲渡する場合のみです。

工場出荷時の状態にリセットすれば、MacBook Proを新しいユーザーのために丁寧に準備することになります。同時に、あなたの情報は一切残っていないことを保証します。ソフトウェアもライセンスも、そしてもちろんログインアカウント情報も。

それが意味するもの

iOS では、 [設定]、[一般]の下に[リセット]オプションがありますが、Mac にはそのようなボタンはありません。

ただし、iOS でも Mac でも、この用語が意味するのは、マシンが新品だったときの状態にすべてを戻すことです。

つまり、個人データを削除し、ドライブを完全に消去してから、新しいユーザー用に再度セットアップすることになります。

これは、他の何かをする前に、少なくともすべてのバックアップを1つ作成することを意味します。バックアップを後回しにしている場合ではありません。

個人データの削除

最近は iCloud に完全に依存しているため、データを削除するということは主にサインアウトすることを意味します。

ただし、その前に、ミュージック アプリから MacBook Pro の認証を解除しておく必要があります。

Apple Music に登録してから何も承認または承認解除していませんが、後で必要になる可能性があるため、今すぐ承認を解除してください。

Apple Music に登録してから何も承認または承認解除していませんが、後で必要になる可能性があるため、今すぐ承認を解除してください。

  • オープンミュージック
  • アカウントを選択
  • 「承認...」をクリックします。
  • 「このコンピュータの認証を解除」を選択
  • 音楽を辞める

TVアプリでも同じことをしてください。TVアプリとミュージックアプリはどちらも以前はiTunesの一部だったため、古いiTunes認証方式​​が引き続き使用されており、音楽やビデオを再生できるコンピューターの台数が限られていました。

次に、Mac App Store を起動します。

  • ストアメニューをクリックします
  • サインアウトを選択

Appleのサービスに関連付けられたアプリを開いて、認証解除かサインアウトを選択することに慣れている人にとって、戸惑う点が一つ残っています。それは同じ考え方で、サインアウトボタンが奇妙な場所にあるだけです。

なぜ他のアプリとは違う場所にあるかは分かりませんが、メッセージアプリからサインアウトするには、まず「環境設定」を開いてください。

なぜ他のアプリとは違う場所にあるかは分かりませんが、メッセージアプリからサインアウトするには、まず「環境設定」を開いてください。

  • オープンメッセージ
  • 設定を選択
  • iMessageをクリック
  • サインアウトボタンを選択します

最後に、この部分では、iCloud からもサインアウトします。

  • Appleメニューからシステム環境設定を開きます
  • 右上からApple IDを選択します
  • 概要をクリック
  • 左下の「サインアウト」をクリックします

このすべての過程で、サインアウトするかどうかを確認するメッセージが表示されますが、サインアウトします。

ハードウェアの問題

現在、MacBook Pro を閉じた状態で外付けキーボードとディスプレイに接続して使用している場合、キーボードは Bluetooth ワイヤレスで、ディスプレイはそうでない可能性があります。

MacBook Proを誰かに渡すまでは、ディスプレイを接続したままにしておくことができます。ただし、キーボードや、AirPods、独立したトラックパッドなどのワイヤレスデバイスは取り外しておくことをお勧めします。

ワイヤレスデバイスも子供に渡す場合は、この操作は必要ありません。しかし、寛大さにも限度があります。そして、デバイスのペアリングを解除しなければ、その限度と忍耐力は試されることになります。次に子供が一緒にいる時に、あなたが自分のコンピューターで入力を始めたら、子供のコンピューターを操作してしまう可能性があります。

  • システム環境設定に移動
  • Bluetoothを選択
  • 表示されるリスト内のデバイス名の上にマウスを置きます
  • 表示される円形の閉じるボックスをクリックします

お持ちのBluetoothデバイスとのペアリングを解除してください。ただし、譲渡する場合は除きます。

お持ちのBluetoothデバイスとのペアリングを解除してください。ただし、譲渡する場合は除きます。

次のステップは少し面倒かもしれませんが、とにかくワイヤレスデバイスのペアリングを解除してください。MacBook Proをリセットするので、これまでは閉じた状態で使用していたとしても、キーボードを使うには蓋を開ける必要があります。

ドライブを消去する

バックアップを取ったことをもう一度お知らせください。あるいは、言わずに今すぐ別のバックアップを取っていただければ幸いです。

完了したら、次の手順に従って MacBook を macOS Recovery で再起動します。

  • MacBookを再起動してすぐにCommand+Rを押し続けます
  • 起動画面が表示されますが、これはMacによって異なります。
  • パスワードの入力を求められた場合は、パスワードを入力してください。管理者パスワードである必要がありますが、Mac のユーザーがあなただけであれば、あなただけがパスワードを入力することになります。
  • macOSユーティリティウィンドウが開くまで待ちます

この macOS ユーティリティ アプリにはさまざまなオプションが含まれていますが、今回必要なのはディスクユーティリティを起動することです。

表示される画面の左側に、Macに接続されているドライブの一覧が表示されます。「Internal」という見出しの下に起動ディスクがあります。起動ディスクはMacintosh HDと呼ばれる場合もありますが、そのほかに少なくとも「Macintosh HD - Data」というボリュームが1つあります。

これを削除しますが、慎重に行う必要があります。分かりやすい「消去」ボタンは使用しないでください。代わりに、「編集」メニューから「APFSボリュームの削除」を選択してください。

ディスクユーティリティは使いやすいですが、非常に強力なので、

ディスク ユーティリティは使い方が簡単ですが、非常に強力なので、「バックアップ」という言葉をもう一度言わなければなりません。

その後、確認ダイアログが表示されますが、通常よりも注意が必要です。必要な「削除」ボタンに加えて、 「ボリュームグループの削除」ボタンも表示されますが、これは不要なボタンです。

削除ボタンのみを選択します。

- データボリュームのいずれかを削除し、最後にMacintosh HDドライブまたは内部ドライブに付けた名前を選択します。

ドライブに名前を付ける必要がありますが、工場出荷時の環境を再現しようとしているため、「Macintosh HD」という名前を付けます。

次に、ドライブ フォーマットの選択肢も表示されますが、ディスク ユーティリティでデフォルトで表示されているものを選択してください。

セットアップ

macOSユーティリティボリュームを起動したこと、そしてディスクユーティリティは利用可能なアプリの一つに過ぎないことを覚えておいてください。ディスクユーティリティを終了すると、アプリのリストに戻ります。

macOSの再インストールを選択します。

  • プロンプトが表示されたら、パスワードを入力してください
  • このMacBook Proで動作する最新のmacOSをインストールすることを確認します

この最後のステップには時間がかかる場合があります。MacBook Proを開いたままにして、必要に応じて再起動してください。

完了すると、MacBook Pro は工場から届いたときと同じ状態にリセットされます。