Apple Watch Series 3のプロトタイプにはバンド用の「スマートコネクタ」が搭載されている

Apple Watch Series 3のプロトタイプにはバンド用の「スマートコネクタ」が搭載されている

マイク・ピーターソンのプロフィール写真マイク・ピーターソン

· 2分で読めます

クレジット: ジュリオ・ゾンペッティ

Apple Watch Series 3 のプロトタイプとされるものには、何らかのスマートコネクタシステムが搭載されているようで、同社が過去にスマートバンドの実験を行っていたことを示唆している。

プロトタイプの画像は、希少なAppleデバイスを収集しているジュリオ・ゾンペッティ氏がTwitterに投稿した。彼は、このデバイスに搭載されている2つの接続ポイントは、ある種の「スマートコネクタ」ではないかと示唆した。

量産されている Apple Watch デバイスには、iPad のスマート コネクタに似たデザインに見える 2 つの珍しいパッドが搭載されていません。

プロトタイプのウェアラブルには、販売目的ではないことを警告するステッカーが貼られています。もう一つ注目すべき点は診断ポートです。一般向けApple Watchには、4ピンではなく6ピンの診断ポートが搭載されています。

プロトタイプのポートだけでは、Appleがスマートバンド機能の実験を行っていたことを裏付けることはできません。しかし、Appleがこの分野で取り組んできたことは、長年にわたり提出された多数の特許出願から明らかです。

例えば、2019年の特許出願では、独自の電源とセンサーアレイを搭載できる「スマートバンド」に焦点を当てていました。iPadのスマートコネクタのような物理的な接続ポイントがあれば、スマートバンドはApple Watchと通信できるようになるかもしれません。

Apple社は、時計のストラップのリンクに見せかけた電気部品を搭載したモジュラーバンクや、自動調整可能なApple Watchバンドも研究している。

Apple Watch のスマートバンドについては、2015年から噂されていました。たとえば、その年のレポートでは、より詳細なセンサーを備えたスマートバンドが診断ポートを介して接続できる可能性があることが示唆されていました。

2021年後半に発売される可能性がある「Apple Watch Series 7」は、角張ったエッジの新しいデザイン、より多くのカラーオプション、画面と健康センサー機能の改善を特徴とするだろうと噂されています。

毎週配信のAppleInsider PodcastでAppleの最新情報をチェックしましょう。AppleInsider Dailyからも最新ニュースをいち早くお届けします。HomePod miniに「Hey Siri」と話しかけ、これらのポッドキャストや最新のHomeKit Insiderエピソードをリクエストしてください。

広告なしのメインの AppleInsider Podcast を体験したい場合は、Apple の Podcast アプリから月額 5 ドルで購読するか、他の Podcast プレーヤーをご希望の場合は Patreon 経由で購読することで、AppleInsider Podcast をサポートできます。