アップルが英国の信用スコアリングスタートアップを買収、アップルカードが国際展開か

アップルが英国の信用スコアリングスタートアップを買収、アップルカードが国際展開か

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

アップルは、銀行の信用スコアリングを手掛ける英国企業、Credit Kudosを1億5000万ドルで買収した。買収は英国でのApple Cardの展開に役立つとみられる。

ティム・クック氏は2019年に同社のApple Cardが米国限定の提供ではなくなることを確認したが、現在、その国際展開の最初の兆候が現れている。

金融調査誌「The Block」によると、英国のCredit KudosがAppleに買収された。匿名の情報筋によると、買収額は1億5000万ドルだという。

Credit Kudos は、クレジットカードを申請する人の信用力を銀行がより良く、より迅速に評価できるように支援することを目的としたサービスです。

Apple Cardは、Appleとゴールドマン・サックスの提携により誕生しました。ゴールドマン・サックスは後に投資家に対し、Apple Cardは「史上最も成功したクレジットカードのローンチ」だったと語りました。

ゴールドマン・サックスも、アップルカードを海外展開することについてクック氏が述べたことを認めた。

「まずは米国で始めるつもりだ」とゴールドマン・サックス・インターナショナルのCEOリチャード・ノッド氏は2019年に語った。「だが、いずれは国際的な機会についても検討していくことになるだろう」