マルコム・オーウェン
· 1分で読めます
Appleは現在、COVID-19関連のドメイン名を所有しており、「AppleCoronavirus.com」はiPhoneメーカーの管理下にあり、懸念のあるユーザーを接触追跡アプリに誘導するために使用される可能性がある。
AppleCoronavirus.comのWhois情報によると、このドメイン名の登録は金曜日に行われた。これは、AppleとGoogleが「接触追跡API」を作成するための共同計画を発表したのと同じ日だった。このドメインは2021年4月10日に有効期限が切れる予定だが、期間終了後にさらに1年間更新される可能性がある。
Appleに代わって登録業務を行っているのはCSC Corporate Domainsで、MacRumorsによると、同社は企業や大企業のドメイン名を登録・保護しているとのこと。WHOIS記録によると、このドメインは既にAppleの管理下にあるネームサーバーを指しているようですが、URLにアクセスしても実際のウェブサイトにはアクセスできません。
このドメインが登録された正確な理由は不明ですが、いくつかの理由が考えられます。最も明白な理由の一つは、他者による登録、ドメインスクワッティング、あるいはアドレスの不正利用を防ぐための防衛的な登録です。
新型コロナウイルス追跡に関する発表と登録のタイミングが重なったことを考えると、Appleの登録にはより建設的な理由がある可能性も考えられる。Appleは、COVID-19関連のiOSアプリにアクセスするためのリソースを作成し、公式のアドバイスがあるアプリや、AppleとGoogleのAPIを使用する政府開発の接触追跡アプリを強調表示することもできるだろう。