アップル、アップルパークに新たなGPS試験施設を設置するライセンスを申請

アップル、アップルパークに新たなGPS試験施設を設置するライセンスを申請

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 2分で読めます

ライセンスが承認されれば、新しいGPSテストが行​​われるアップルパーク

GPS機器設置のための特別ライセンスをFCCに申請した書類によると、AppleはGPS試験の拡大を計画している。Appleがこのようなライセンスを申請するのは今回が初めてだ。

AppleはこれまでもiPhoneにGPS受信機を搭載してテストを続けてきたが、今回、連邦通信委員会への新たな申請によりそのテストの範囲を拡大した。

ライセンス取得の目的で、GPS 送信機はラジオ放送法に含まれており、FCC と米国商務省の一部である国家電気通信情報局 (NTIA) によって共同で施行されています。

送信機の使用を希望する企業は実験ライセンス申請を行う必要があり、Appleは2020年1月23日に申請を行った。申請はまだ許可されていないが、Appleのシステム設計エンジニアであるHarsha Hanumanthaiah氏によって行われた。

ハヌマンタイア氏は2018年5月からAppleに勤務しており、前職はクアルコムのエンジニアだったとしている。

この申請は、FCC の定義で「新規または修正された無線局」として記載されている GPS 機器の設置と、当初は最長 2 年間の運用を具体的に対象としています。

Appleは、この申請書の中で、2つの目的があると述べています。

「カリフォルニア州クパチーノのアップルパークウェイ1番地にある施設の一部をGPS信号で最初に照らし、屋内でのテストと実験を可能にして、革新的なアプリケーションを提供し、安全な製品を継続的に提供するために、デバイス内でGPS技術を活用するための継続的な調査を行います。」

[第二に] 既存の GPS アプリケーションをさらに設計、開発、強化し、GPS から得られる情報の利用をより効率的かつ効果的にする手段を提供します。

これは、Appleが自社のGPSデバイスの制御とテストを強化するために、Apple Park内にGPSトランスミッターまたはリピーターを設置することを意味します。Appleは「メトロGNSS」と呼ばれる1つのGPSリピーターを使用する予定です。GNSSは、GPSに類似したシステム全体を指す世界共通の用語です。

AppleがGPSデバイスの位置を示したスケッチ。もし私たちがそれを見つけると知っていたら、定規を使っていたかもしれません。Appleさん、ごめんなさい。

AppleがGPSデバイスの位置を示したスケッチ。もし私たちがそれを見つけると知っていたら、定規を使っていたかもしれません。Appleさん、ごめんなさい。

このような実験ライセンスを申請する企業は、デバイスの使用場所を指定する必要があり、ライセンスの再申請なしにデバイスを移動することはできません。Appleのデバイスの設置場所に関する注記には、Apple Park(1 Apple Parkway)内と記載されています。申請書に添付されたスケッチには、メトロGNSSが2階のオフィスに設置されることが示されています。

これはGPS関連の申請としては初めてのようですが、Appleはこれまでに携帯電話および民生用無線に関する試験を実施するためのライセンスを3回申請しており、いずれも1~2か月で承認されています。

Apple 社は最近、全世界の GPS ネットワークの予定変更のため、iPhone 5 のユーザーに対し iOS バージョンをアップデートするよう勧告する必要があった。