Apple、開発者とパブリックテスター向けにmacOS High Sierra 10.13.4ベータ2のアップデート版を公開

Apple、開発者とパブリックテスター向けにmacOS High Sierra 10.13.4ベータ2のアップデート版を公開

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

Appleは火曜日に開発者とパブリックベータテスター向けにmacOS High Sierra 10.13.4の2番目のベータ版をリリースした後、木曜日にマイナーな修正と思われる評価オペレーティングシステムの更新版をリリースした。

macOS High Sierra 10.13.4 ベータ版の最新バージョンはビルド 17E150g として識別され、今週初めに配布された 17E150f ビルドの 1 つ上の反復です。

Appleはその間にどのような変更が行われたかを明らかにしていませんが、ビルド番号の変更を考慮すると、新バージョンには軽微な変更しか含まれていない可能性があります。比較すると、最初の10.13.4ベータ版のビルド番号は17E139jでした。

火曜日に公開された最新のHigh Sierraバージョンでは、「iCloudメッセージ」が導入されました。これは、同じiCloudアカウントにログインしている複数のデバイス間でユーザーのメッセージ「スタック」を同期する、約束された機能です。サードパーティがこの機能をサポートし始めれば、ビジネスチャット機能もサポートされる予定です。

Apple が提供したリリースノートによると、このビルドには eGPU の改良もいくつか含まれている。

High Sierra 10.13.4は、AppleのOSの中で「妥協なく」32ビットアプリをサポートする最後のOSとなります。注意喚起として、ユーザーが32ビットアプリを開くと、macOSの将来のバージョンでは互換性が廃止されることを知らせるポップアップウィンドウが表示されます。

10.13.4ベータ2では、iBooksアプリの名称がiOS 11.3で初めて導入された「Books」に変更されました。Appleは、名称変更に合わせてインターフェースのデザイン変更と新しいストアフロントの開発に取り組んでいると報じられています。

開発者は、Apple の開発者向け Web サイトまたは Mac App Store から macOS 10.13.4 ベータ 2 をダウンロードできます。一方、パブリック テスターは App Store ルートを通じてビルドにアクセスできます。