iPhone 17シリーズ全機種に120Hz ProMotion搭載、スリムモデルも登場

iPhone 17シリーズ全機種に120Hz ProMotion搭載、スリムモデルも登場

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

iPhone 17シリーズ全モデルにProMotionを搭載

🤔 可能性あり

新たなリークは、AppleがよりスリムなiPhone 17を計画しており、120Hz ProMotionはProモデル専用ではなくなるという以前の主張を裏付けています。

以前の噂では、iPhone 17シリーズ全体にLTPOディスプレイが搭載されるとされていました。これは、より高速で応答性に優れたディスプレイを提供するProMotionディスプレイが搭載されることを意味します。これらの噂では、iPhone 17 Plusにこのディスプレイが搭載されると具体的に言及されており、Plusモデルの存在が改めて示唆されました。

iPhoneディスプレイの詳細に関して豊富な実績を持つWeiboのリーカー「Ice Universe」が、iPhone 17シリーズのスペックと価格をリークしました。リーク情報は、iPhone SE 4とされているモデルを除き、LTPOディスプレイの採用を裏付けています。iPhone SE 4は旧型のLTPSディスプレイを搭載する見込みです。

ディスプレイサイズ、AP、RAM、リアカメラ、フレーム素材、価格、発売日など、2025 年の iPhone モデルの仕様を比較したチャートです。

リーカー「Ice Universe」がiPhone 17シリーズの仕様と価格表を公開した。

リーク情報によると、iPhone 17は6.27インチのLTPOディスプレイを搭載するとのことです。これはiPhone 17 Proと同じようです。iPhone 17 Pro Maxは6.68インチのLTPOディスプレイを搭載するとされています。

  • iPhone 17 799ドル
  • iPhone 17 Pro 1,099ドル
  • iPhone 17 Pro Max 1,199ドル

リーカー「Ice Universe」は、噂の薄型モデルと思われる追加モデルが登場するとも報じています。このモデルは6.65インチLTPOディスプレイを搭載し、価格は1,299ドルからとされています。これは、数世代前から噂されている「Ultra」モデルかもしれません。

リーク情報によると、iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Maxは12GBのRAMと48MPトリプルカメラシステムを搭載する。3nmプロセスで製造されるA19 Proチップを搭載すると報じられているが、通常モデルにはA19チップが搭載される。

通常の iPhone に ProMotion スクリーンが搭載されるもう 1 つの利点は、常時オンのディスプレイが実現されることです。