アップルの「iPad Air 3」は2016年3月に発売予定だが、3Dタッチは搭載されず、「iPhone 7」は9月に発売予定と関係者が語る

アップルの「iPad Air 3」は2016年3月に発売予定だが、3Dタッチは搭載されず、「iPhone 7」は9月に発売予定と関係者が語る

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

KGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏の調査メモによると、市場を定義するAppleの次世代タブレットには、iPhone 6sで導入された圧力感知技術が採用される可能性は低いという。

クオ氏が火曜日早朝に公開したメモによると、いわゆる「iPad Air 3」は主に実用的な理由から3D Touchを搭載しないという。クオ氏は、現在稼働率が30%を下回っているとみられる3D Touchのサプライチェーンでは需要に応えられないと考えている。

クオ氏は3Dタッチを「iPhone 6sサプライチェーンにおける最も深刻な生産ボトルネックの1つ」と呼んだ。

いずれにせよ、Appleは来春、9.7インチiPadシリーズを刷新する計画だと報じられている。クオ氏は、早ければ3月にも発表される可能性があると述べている。

Appleが同時にWatchのアップデートを提供するかどうかについては何も言及されていない。

iPhoneに関しては、クオ氏はiPhone 7がiPhone 6sで導入された3D Touchなどの技術アーキテクチャを維持すると予測しています。同社は、世界で最も人気のあるスマートフォンの発売スケジュールを例年通り秋に継続すると予想されており、9月に発売される可能性が高いでしょう。