ウェズリー・ヒリアード
· 1分で読めます
Unicode 16で新しい絵文字が登場
ユニコードコンソーシアムは、ハープ、シャベル、指紋、目の下のクマのある顔など 7 つの新しい絵文字を含むユニコード 16 の提案を提出しました。
絵文字の構想から実装までのタイムラインは長く、Unicodeコンソーシアムは今後の展開を明らかにしました。ベータ版で最終リリースの内容が確定した後、Appleなどの企業は新しい絵文字ごとに独自のバージョンを作成する必要があります。
MacRumorsが最初に発見したUnicode 16の詳細リリース記事によると、このUnicodeアップデートには新しい絵文字が含まれる予定です。提案されている絵文字はまだ最終決定されていませんが、7月2日のベータレビュー期間終了後のリリースには含まれる可能性があります。
7 つの新しい絵文字が提案されています。
- 根菜
- 目の下にクマがある顔
- シャベル
- ハープ
- スプラッター
- 葉のない木
- 指紋
提案に含まれる画像は最終版ではなく、各種OSに表示されるものでもありません。絵文字が承認された後、Apple、Google、その他の企業がそれぞれの絵文字を独自の芸術的解釈で表現することになります。
絵文字はAppleのリリース戦略において重要な部分を占めるようになりました。Appleは、アップグレードをためらっているユーザーを後押しするため、重要なアップデートサイクルの途中で新しい絵文字をリリースすることがよくあります。
漫画風の絵文字であるにもかかわらず、絵文字は多くの論争を引き起こす可能性があります。ある子供がオタクの絵文字の削除を求める嘆願書を提出したり、ピエロの絵文字をめぐって誤った論争が巻き起こったり、パレスチナ国旗の自動修正バグが原因で騒動になったりしました。
Unicode 16と新しい絵文字は7月にリリースされる予定だが、Appleは2025年まで実装しない可能性が高い。iOS 18の後半のリリースか、iOS 19の一部として含まれる可能性がある。