AT&TはAppleに対し、iPhone 4Sのステータスバーに「4G」インジケーターを追加するよう求めている

AT&TはAppleに対し、iPhone 4Sのステータスバーに「4G」インジケーターを追加するよう求めている

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

iPhone 4S は HSDPA ネットワーク上で 4G 並みの速度を実現できるため、AT&T は Apple 社を説得して端末のステータスバーに「4G」インジケーターを追加してもらいたいと考えている。

The Vergeにリークされた内部メモで明らかになったこの動きにより、AT&TはCDMAネットワークを運用しHSDPA接続を提供していない競合他社のVerizonやSprintとの差別化をさらに図ることができるだろう。しかし、HSDPAは「真の」4Gの定義には当てはまらない。

メモの文言からは、Apple がこのアイデアに前向きであることを示唆しているように思われ、さらに、この変更は AT&T の iPhone 向け iOS のアップデートという形で提供されるだろうとまで述べられている。

メモには、「AT&TはAppleと協力し、AT&TのiPhone 4Sのネットワークインジケーターを「4G」に更新しています」と記されている。「これはAppleのiOSリリースに合わせて行われます。iPhone 4SはHSDPAデバイスなので、お客様は発売初日から4Gの速度をお楽しみいただけます。この独自のネットワークの優位性はAT&Tだけが享受できるものです。」

今週発表された新型iPhone 4Sの主要機能の一つは、HSDPA接続の高速化を可能にする再設計されたアンテナです。しかし、基調講演において、Apple幹部はiPhone 4Sが4G対応携帯電話であると明言しませんでした。

AppleはまだiPhone 4Sを「4Gフォン」と呼ぶまでには至っていないが、米国の通信事業者AT&TとT-Mobileは、自社のHSPA+ネットワークが真の第4世代技術ではないにもかかわらず、「4G」速度を備えていると宣伝している。AT&Tは現在、米国で真のLTE 4Gネットワ​​ークを展開しており、T-Mobileの買収提案により、より多くの周波数帯域を獲得し、サービスエリアを拡大できるだろう。

今週、アップルの幹部はiPhone 4Sが既存の4Gネットワ​​ークに匹敵するデータ速度を提供するとまで述べた。

4G

AT&Tの公式カバレッジマップによると、HSPA+「4G」は米国の多くの主要都市圏で利用可能となっていますが、国内の大部分では従来の3G「モバイルブロードバンド」、あるいはそれよりも低速なEDGE速度が利用可能です。AT&Tの4G LTEネットワークは合計5都市で利用可能です。