Garminは、スマートウォッチのラインナップをアップデートし、圧倒的なシェアを誇るApple Watchに対抗できるようにした。Venu GPSスマートウォッチには円形の1.2インチAMOLEDディスプレイが搭載されている。一方、Legacy Heroシリーズは、以前の子供向けのMarvelウォッチを大人の手首に合わせてスケールアップしたものである。
ドイツのIFAで発表されたVenuは、Garmin初の390×390解像度OLEDスクリーンを搭載したスマートウォッチで、Apple Watchと同等の性能を備えています。Corning Gorilla Glass 3とステンレススチール製のベゼルで保護されています。繊維強化ポリマー製のケースに収められたVenuは、直径43.2mm(1.7インチ)、厚さ12.4mm(0.5インチ)です。
24時間の健康モニタリングを提供するとされるVenuは、ユーザーの一日を通してのエネルギーレベルに加え、呼吸、血中酸素飽和度、ストレス、心拍数を追跡できます。水分摂取量を記録し、水分補給や月経周期をモニタリングする機能も備えています。
フィットネス用には、画面上で確認できるアニメーション付きの有酸素運動、筋力トレーニング、ヨガ、ピラティスワークアウトが多数搭載されており、Garmin Connectのオンラインコミュニティからさらに多くのワークアウトをダウンロードできます。また、20種類以上のGPSおよび室内スポーツアプリもプリロードされており、ユーザーは幅広いフィットネスアクティビティをモニタリングできます。
他のスマートウォッチと同様に、メッセージ通知やアラートを表示したり、Spotify、Deezer、Amazon Music の曲をワイヤレスヘッドフォンで再生したり、Connect IQ ストアから他のアプリをインストールしたり、Garmin Pay を介した非接触型決済に使用したりできます。
Venu のバッテリー寿命は改善されましたが、潜在的な問題があります。Garmin は、スマートウォッチ モードで最大 5 日間使用できると主張していますが、「GPS + 音楽モード」では最大 6 時間しか使用できないと主張しています。
GarminはVenuを9月に399.99ドルで出荷する予定だ。
マーベル・アベンジャーズの人気に乗じるため、ガーミンはこれまで子供向けだったマーベルをテーマにしたウォッチのラインナップを刷新し、大人向けの2つのバージョンをリリースしました。レガシー・ヒーロー・シリーズは2種類のラウンド型スマートウォッチで構成され、キャプテン・マーベル版は1.1インチ(218×218)の解像度ディスプレイを搭載し、ファースト・アベンジャー版は1.3インチ(260×260)の解像度ディスプレイを搭載しています。
これらのモデルには、Venuに搭載されている多くの機能が搭載されており、24時間365日の健康モニタリング、睡眠トラッキング、呼吸と水分補給のトラッキング、月経周期のモニタリングなどが含まれます。アニメーションワークアウト、通知、音楽再生、Garmin Payも搭載されており、バッテリー駆動時間はキャプテン・マーベルモデルで最大7日間、ファースト・アベンジャーモデルで最大8日間とされています。
両方のマーベル時計は10月に出荷され、価格は399.99ドルです。