アップル、起業家キャンプ研修プログラムの1年目を迎える

アップル、起業家キャンプ研修プログラムの1年目を迎える

Appleは、女性が創業・経営する企業との協力を称え、コーディング、サポート、メンターシップのプログラムに13カ国から100人の起業家が参加したと発表した。2年目への参加申し込みは現在受付中。

Appleは本日、Apple Entrepreneur Campの初年度を終了し、1月以来4期目の最終セッションを終えたことを発表しました。昨年11月に発表されたこのプログラムは、女性が設立または率いる、アプリやテクノロジーを開発する組織の活動を特に奨励することを目的としています。

「初年度の起業家キャンプに参加したイノベーターたちの情熱と意欲に、私は畏敬の念を抱いています」と、Appleのワールドワイド開発者マーケティング担当シニアディレクター、エスター・ヘア氏は述べた。「彼らはアプリを使って人々の生活に影響を与え、問題を解決しています。テクノロジー業界でマイノリティとされているグループとの繋がりを築くことから、太陽光発電を手頃な価格にすること、そして人々にメンタルヘルスを改善するためのツールを提供することまで、様々な取り組みを行っています。」

「素晴らしい女性リーダーたちから、キャンプでの経験がアプリをさらに良くするのに役立ち、新たな人脈を築き、サポートネットワークを構築し、ベンチャーキャピタルから資金を調達するための自信とツールを与えてくれたと聞けて本当に嬉しいです」と彼女は続けた。「そして、私たちの活動はまだ始まったばかりです。」

キャンプは四半期ごとに複数のクラスに分かれて開催されており、今年は13カ国42社から合計100名の開発者がプロ​​グラムに参加し、Appleと直接協働します。セッションには、アプリの設計・開発の具体的な内容といったテクノロジーに特化したものから、マーケティングを含むビジネススキルまで、多岐にわたります。

Apple Entrepreneur Camp はまた、参加者に次回の WWDC イベントのチケット 2 枚を配布し、増え続ける参加者間およびテクノロジー業界全体でのネットワーキングを促進することも目指しています。

WWDCでは、Apple Entrepreneur Camp卒業生向けの特別イベントも開催されるほか、同プログラムではピアツーピアのメンタリングのためのプライベートフォーラムも提供されます。また、キャンプ終了後、参加企業は少なくとも1年間、Apple Developerの担当者から直接サポートを受けることができます。

Apple Entrepreneur Camp の開発者 Jhanvi Shriram 氏と Ketaki Shriram 氏

Apple Entrepreneur Camp の開発者 Jhanvi Shriram 氏と Ketaki Shriram 氏

「これは潜在能力と実績の問題です」と、参加者の一人、Krikey社のCEO、ジャンヴィ・シュリラム氏はApple社に語った。「女性は往々にして、たとえ博士号やMBAを取得していたとしても、常に自分自身を証明し、実績を擁護するよう求められます。」

「アップル起業家キャンプは、私たちが本当にサポートされ、私たちの可能性を見てもらえた場所でした」と彼女は続けた。

Krikeyの共同設立者ケタキ・シュリラム氏は、Appleのエンジニアにアクセスできたことで、マルチプレイヤーの拡張現実ゲームが改善されたと付け加えた。

「Appleチームと直接協力することで、設計手法に関するフィードバックを得ることができ、アプリに存在する問題は認識していたものの、解決方法が分からなかったのですが、その問題を解決することができました」と彼女は語った。「そこで得た知見に基づき、プレイヤーが登録前にゲームを試用できるプレビューモードの追加など、大幅な改善を行いました。これは私たちにとって大きな成功でした。」

ティム・クック氏は2018年にこのプログラムを開始した際、このプログラムはテクノロジー業界でより多くの女性を輩出したいとするアップルの目標の一環であると述べた。

「Appleは、テクノロジー業界内外を問わず、より多くの女性がリーダーシップを発揮できるよう支援することに尽力しています。新しいApple Entrepreneur Campを通して、アプリ開発コミュニティにおける女性リーダーシップの育成に貢献できることを誇りに思います」と氏は述べた。「私たちは、既に実現している素晴らしい取り組みと、これから必ず実現するであろう取り組みの両方に刺激を受けています。」

Apple Entrepreneur Camp は引き続き開催され、2020 年 1 月 28 日から 2 月 5 日までさらに 1 クラスが予定されています。応募は現在受付中で、締め切りは 11 月 15 日です。