AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
日立製作所のハードディスクドライブ部門は日曜日、iPod Miniに搭載されている1インチ4ギガバイトのディスクドライブの生産量を倍増させるため、タイの工場に約2億ドルを投資すると発表した。
日立GSTのマイクロドライブプログラムを管理するジョン・オスターハウト氏はロイター通信に対し、この投資により日立のマイクロドライブの生産量は今年第1四半期の月産20万台から年末までに四半期あたり約200万台に増加すると報じた。
カリフォルニア州クパティーノに本社を置くアップルコンピュータは3月、米国での需要を満たすだけのハードディスクの供給ができず、6月まで供給が追いつかなかったため、iPod miniの世界販売を延期すると発表した。同社は現在、7月から米国外でiPodを販売する計画だ。
日立のビル・ヒーリー上級副社長は本日バンコクで、生産増強のため、従業員と契約社員合わせて1万2000人の人員にさらに約4000人を追加する予定であると述べた。
ヒーリー氏は、今回の拡張により、1997年以来タイで同社が行ってきた投資総額は10億ドルに達すると述べた。同氏によると、タイで生産される日立のハードディスクドライブの部品の多くは、中国の福田と深センにある同社のコンピューター部品工場から輸入されているという。
これらの措置の結果、Apple の iPod Mini デジタル音楽プレーヤーを入手するための現在の 6 週間の待ちリストは、2004 年末までに短縮される可能性があります。