ウェズリー・ヒリアード
· 1分で読めます
Apple Oneは10月30日に発売
AppleのCFOルカ・マエストリ氏によると、Appleは10月30日にApple Oneサブスクリプションバンドルをリリースし、同四半期後半にFitness+をリリースする予定だ。
Appleは9月の「Time Flies」イベントでストリーミングバンドルを発表し、年内に提供開始すると発表しました。Fitnessについてはもう少し後、2020年末までに提供開始予定です。
ブルームバーグのマーク・ガーマン記者は、木曜日のアップルの決算発表直前にTwitterでサービス開始日を発表した。ガーマン氏によると、CFOのルカ・マエストリ氏から10月30日にサービスを開始すると伝えられたという。
AppleのCFO、ルカ・マエストリ氏は@emilychangtvに対し、Apple Oneは明日開始され、Fitness+は今四半期中に開始されると語った。
— マーク・ガーマン(@markgurman)2020年10月29日
Apple Oneバンドルの価格帯
- 「個人」プランには、Apple Music、Apple TV+、Apple Arcade、50GBのiCloudストレージが含まれており、月額14.95ドルとなっている。
- 「ファミリー」プランには、Apple Music、Apple TV+、Apple Arcadeが含まれ、200GBのiCloudストレージと最大6人の家族間での共有機能がついており、月額19.95ドルとなっている。
- 「プレミア」パッケージでは、これらに加えてApple News+と新しいFitness+が月額29.95ドルで提供され、最大6人の家族と共有することもできる。
Appleによれば、Premiereプランは、これらすべてを個別にサブスクライブする場合と比べて、月額最大25ドル節約できるという。
Appleは決算発表の際に発売日を正式に発表する見込みです。予想は上回りましたが、新型iPhoneの発表がなかったため、四半期の販売台数は前年同期比で減少しました。