「iPad mini」はAppleのiPhone 3GSと同じディスプレイ技術を採用すると予測

「iPad mini」はAppleのiPhone 3GSと同じディスプレイ技術を採用すると予測

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

新たな予測によれば、Apple は iPhone 3GS にすでに搭載されているものと同じディスプレイ技術を使用して、新しい小型の iPad に 7.85 インチ ディスプレイを搭載できるようにするかもしれないという。

Daring Fireballのジョン・グルーバー氏は、Appleが今年中にいわゆる「iPad mini」を発売するならば、iPhone 3GSと同じディスプレイを採用するだろうと見ている。これは、液晶画面が大きなシート状に製造され、必要なサイズにカットされるため、1,024×768ピクセルの解像度を持つ7.85インチディスプレイをより容易に製造できるからだ。

「アップルは、これらのディスプレイが効率的かつ大量生産可能であることを知っている」とグルーバー氏は水曜日に記した。「必要なのは、それを大きな部品に切り分けることだけだ」

このコメントは、Appleが2012年末までに画面サイズ7〜8インチの小型iPadを発売する予定であると報じたブルームバーグウォールストリートジャーナルの2つのレポート(1、2)に対する回答である。ブルームバーグのレポートは匿名の情報源を引用し、小型で安価なiPadには、Appleの第3世代iPadに搭載されている9.7インチRetinaディスプレイのような高解像度画面は搭載されないと示唆している。

しかし、1,024 x 768の解像度を維持することで、Appleは第一世代iPadとiPad 2向けに開発された既存のアプリケーションを、変更を加えることなくネイティブで動作させることができるようになる。噂されている7.85インチディスプレイは、9.7インチという大型画面を搭載したAppleの最初の2つのiPadモデルと同じピクセル数を搭載するからだ。

対角7.85インチの「iPad mini」の高さは、現在のiPadの幅とほぼ同じになります。

現在の iPad は、噂の 7.85 インチ「iPad mini」のおおよその相対的な画面サイズを表示しています。

iPhone 3GSは、480 x 320ピクセルの解像度を持つ3.5インチディスプレイを搭載しています。これは、前モデルであるiPhone 3Gや初代iPhoneと同じ解像度です。

iPhone 3GS のスクリーン技術は 1 インチあたり 163 ピクセルのピクセル密度を持ちますが、新しい第 3 世代 iPad は 9.7 インチのスクリーンに 1 インチあたり 264 ピクセルを詰め込んでいます。

グルーバー氏は4月に初めて、Appleが7.85インチiPadのアイデアと試作品を「検討中」であると示唆したが、当時はそのようなデバイスが実際に発売されるかどうかは不明だと明言していた。彼の最近のコメントは、今週の主要メディアの報道を受けてのものだった。