レビュー:新しいCalDigit Tuff NanoはSSDの小さなモンスターだ | AppleInsider

レビュー:新しいCalDigit Tuff NanoはSSDの小さなモンスターだ | AppleInsider

アクセサリメーカーのCalDigitが、最新かつ最小サイズのストレージオプションを発表しました。Tuff Nanoは、様々な用途に適した頑丈なポータブルSSDです。

設計された凝灰岩

小型のTuff Nanoは、サイズと速度のバランスが優れています。NVMe SSDの人気の高まりと価格の低下により、こうしたコンパクトなドライブを目にする機会が増えていますが、CalDigitはさらに一歩先を行きます。

CalDigit Tuff Nanoは落下耐性があります

CalDigit Tuff Nanoは落下耐性があります

SSDはアルマイト加工されたアルミニウムで覆われ、その周囲にはカラフルなゴム製バンパーが取り付けられています。筐体上部には「Tuff-nano」の文字がプリントされています。バンパーは様々な色から選べますが、今回はロイヤルブルーを選びました。

バンパーの裏側には4つの小さな「足」があり、端にはCalDigitのロゴが埋め込まれています。バンパーのカバーはUSB-Cポートを密閉し、水やゴミの侵入を防ぎます。

CalDigit Tuff NanoはiPad Proで動作します

CalDigit Tuff NanoはiPad Proで動作します

バンパーとアルミニウム製の筐体のおかげで、Tuff Nanoにダメージを与えるものはほとんどありません。CalDigitによると、このデバイスはIP67の耐塵性を備えており、水深1メートルの水中に最大30分間浸漬しても問題ありません。落下試験も実施されており、最大3メートルの高さからの落下にも耐えられます。

USB-Cポートのカバーについては先ほども触れましたが、こちらも保護されています。本体はIPX8の防水性能を備えています。

接続性とパフォーマンス

CalDigitのTuff Nanoは、前述の通りUSB-Cポートを搭載しています。防水仕様のUSB 3.2 Gen 2ポートを備え、NVMe SSDと組み合わせることで最大1055MB/秒の速度を実現します。

CalDigitの箱には、USB-Cケーブルが1本ではなく2本同梱されていました。1本は純粋なUSB-C - USB-Cケーブルで、もう1本は旧型デバイス用のUSB-C - USB-Aケーブルです。

カルデジット タフ ナノ

カルデジット タフ ナノ

通常、これらのケーブルは持ち運びに面倒ですが、CalDigitはケーブルの保護と保管を強化するプラスチック製のキャリングケースを同梱しています。このアーカイブケースは以前のCalDigitドライブにも付属しており、大量のデータや複数のドライブにラベルを付けて保管するのに最適です。色もその点に役立ちます。

CalDigit Tuff NanoのBlackmagicディスク速度テスト結果

CalDigit Tuff NanoのBlackmagicディスク速度テスト結果

Blackmagic Disk Speed Testを起動し、いくつかのテストを実行したところ、平均書き込み速度は約735MB/秒、読み取り速度は約890MB/秒でした。USB 3.2 Type-Cドライブとしては驚異的な数値で、高速転送が可能です。

iPad ProのファイルアプリでCalDigit Tuff Nanoを使用する

iPad ProのファイルアプリでCalDigit Tuff Nanoを使用する

iPadOSのリリースにより、このポータブルドライブはAppleのiPad Proシリーズに最適なものになりました。USB-C経由で直接接続し、ファイルアプリや外部ストレージをサポートするサードパーティ製アプリで使用できます。

Appleのアプリの多くは外部ストレージに対応できるようアップデートされており、サードパーティ製の有名アプリも同様です。LumaFusionもアップデートされ、iPad Proで外付けドライブに対応したデスクトップクラスのビデオ編集機能を実現しました。アップデート以降、LumaFusionを頻繁に使用しています。以前はSamsung T5で使用していましたが、今ではTuff Nanoが明らかに代替品です。

買うべきか

Caldigit Tuff Nanoは、Mac、PC、iPad Pro用の高速でポータブルなストレージをお探しの方に最適です。しかも、非常に頑丈なデザインも魅力です。Tuff Nanoは、お手頃価格、豊富なカラーバリエーション、耐久性に優れた構造、そしてMacとiPad Proですぐに使える超高速性能を誇ります。これらすべてを1つのパッケージで実現できる製品を見つけるのは至難の業です。

CalDigit Tuff Nanoは写真家に最適です

CalDigit Tuff Nanoは写真家に最適です

ポータブル ブート ドライブ、外出中の写真家のための大容量ストレージ、iPad Pro ユーザーのためのビデオ編集ステーション、または持ち運びできるバックアップ ドライブとして使用できます。

人気のSamsung T5と比べて約2倍の速度で、耐久性も向上しています。気に入らない点はありません。

長所

  • 高速パフォーマンス
  • USB-C 3.2
  • 小さなデザイン
  • 素晴らしい色彩
  • ケーブル2本付属
  • ボーナスシェルケース
  • 頑丈なデザイン

短所

  • サンダーボルトではない
  • 利用可能な容量が限られています
  • 評価: 5点満点中5点

    購入場所

    CalDigit Tuff Nanoは、ロイヤルブルー、オリーブグリーン、トマトレッド、チャコールブラックの4色展開で、Amazonにて512GBモデルが149.95ドルで販売中です。1TBモデルも近日発売予定です。