「近くの連絡先から検索可能」をオフにしてApple Musicのプライバシーを強化する方法

「近くの連絡先から検索可能」をオフにしてApple Musicのプライバシーを強化する方法

Apple Musicには、デフォルトで連絡先と音楽の好みを共有する設定があります。ここでは、その問題点と、聴いている音楽のプライバシーを少しでも守る方法について説明します。

他の多くのストリーミングサービスと同様に、Apple Musicには、加入者が新しい音楽を発見できるよう、様々な音楽発見システムが導入されています。その一部はアルゴリズムに基づいていますが、他の人の好みも考慮される要素も含まれています。

公開共有にはプライバシーへの懸念が伴い、ユーザーのデータが世界中に過剰に共有されるのではないかという懸念が生じる可能性があります。しかし、こうした懸念はやや誇張されすぎる可能性があります。

そしてそれは今まさに、TikTok やその他のソーシャル メディアの場で起こっています。

3月下旬、AppleのJournalアプリの設定に隠された設定について、名前や位置情報などの情報が他人と共有されていると誤解させるような情報が流れました。他人と共有される情報が多すぎるという意見もありましたが、Appleはそれを否定しました。

本格的な位置情報共有機能の代わりに、Bluetoothを使って近くのデバイスやユーザーを認識し、ユーザーが連絡先の人と交流しているかどうかを判断していました。これは、注目すべき出来事についてJournalに書き込む際に、ユーザーを促し、行動を促すために使われていました。

この設定に関する報告を受けて、必然的に多くのユーザーが自分のデバイスで同様の設定を確認するようになりました。そして数週間後、今度はApple Musicで同じことが再び起こりました。

iOS 17の設定アプリでApple Musicのオプションを確認すると、「共有リスニング」というセクションがあります。その下に「近くの連絡先で検出可能」というトグルボタンがあります。

トグルボタンの下には、「車内で音楽を再生しているときに、連絡先があなたを見つけられるようにします」という説明文があります。翻訳すると、これは基本的にジャーナルアプリの機能と同じですが、CarPlayのSharePlay機能を使用しています。

SharePlayを使用すると、複数のユーザーが車内での音楽再生に影響を与えたり、制御したりすることができます。車やトラックに乗っている人なら誰でもセッションに接続し、曲をリクエストできます。

Apple Musicの視聴履歴と近くの連絡先による検出を無効にするオプション

Apple Musicの視聴履歴と近くの連絡先による検出を無効にするオプション

この設定は、曲の好みを共有するというよりも、SharePlayセッションを最初から設定するためのものです。曲情報は共有されず、位置情報は意味がありません。これは、他のユーザーと非常に近い距離、つまり同じ車内での使用を想定して設計されているためです。

代わりに、この設定により、無効にした状態で QR コードをスキャンするというより手動の方法よりも、SharePlay セッションに参加するのが簡単になります。

この機能はデフォルトで有効になっていますが、プライバシーを懸念する人は無効にしたいと考えるかもしれません。

iOSのApple Musicで「近くの連絡先から検索可能」をオフにする方法

  1. iPhone では、「設定」を開きます。
  2. 下にスクロールしてApple Musicを選択します。
  3. 「共有リスニング」の下で、 「近くの連絡先が検出可能」のトグルを選択してオフにします。

視聴履歴とApple Musicプロファイル

共有リスニングのオプションはプライバシーの悪夢のように聞こえますが、実際にはそうではありません。プライバシーの観点から、より大きな影響を与える別のものがあります。

Apple Musicのリスニング履歴は、ユーザーの視聴習慣を記録する機能です。このデータは主に、ユーザーへのおすすめ機能の強化、最近再生した曲リストへの曲の表示、Apple Music Replay機能に使用されます。

Apple Musicプロフィールの削除

Apple Musicプロフィールの削除

ただし、ユーザーがApple Musicプロフィールを作成した場合、この情報の一部はそのユーザーのフォロワーに表示されます。つまり、Apple Musicプロフィールを公開している場合、あなたをフォローしているユーザーはあなたの音楽の好みを知ることができる可能性があります。

視聴履歴を無効にすると、アルゴリズムによるおすすめでさえもあなたの音楽視聴習慣が利用されなくなりますが、プライバシー保護の観点からは、Apple Musicのプロフィールを無効にする方がよいでしょう。後者を無効にするだけでも、Apple Music自体からのおすすめは引き続き表示されますが、あなたの視聴習慣は公開されなくなります。

iOSでApple Musicの視聴履歴をオフにする方法

  1. iPhone では、「設定」を開きます。
  2. 下にスクロールしてApple Musicを選択します。
  3. 「視聴履歴を使用する」のトグルを選択してオフにします。

iOSでApple Musicのプロフィールを削除する方法

  1. Apple Musicを開きます。右上隅にあるプロフィール写真をタップします。
  2. 「アカウント」ページで、アカウントの「プロフィールの表示」をタップします。
  3. プロフィールが表示されたら、[編集]をタップします。
  4. 下にスクロールして「プロフィールを削除」をタップします。もう一度「プロフィールを削除」をタップして確定します。

プロフィールを削除すると、プロフィールと保存されているプレイリストは他のユーザーに表示されなくなりますが、プロフィールを再度有効にしたい場合に備えて、データとフォロワーは 90 日間保持されます。