AppleのCore AnimationのクリエイターがFacebookで新たな役職に就く可能性

AppleのCore AnimationのクリエイターがFacebookで新たな役職に就く可能性

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

Apple の開発者向けツール Core Animation の開発者であり、iOS のジェスチャーおよびスクロールアニメーションの設計で知られる発明家、ジョン・ハーパー氏が、ソーシャルネットワーキングの大手 Facebook で新しい役職に就いたようだ。

ハーパー氏の退社は木曜日にTwitterで明らかにされ、Daring Fireballが報じた。ハーパー氏は、2007年に初登場したiPhone OSで初めて登場し、同年後半にOS X 10.5 Leopardにも搭載された「CoreAnimation」という合成・アニメーションフレームワークの設計・実装に携わった。

彼の名前は、Appleが保有するOS XとiOSに関連する多くの重要なソフトウェア特許の発明者として挙げられています。例えば、Harper氏はAppleの特許「グラフィックスアニメーションおよびコンポスト操作のためのフレームワーク」の主要発明者の一人であり、その他にも多くのグラフィックスおよびディスプレイ関連の特許を保有しています。

ハーパー氏のLinkedInページによると、彼はAppleに12年強在籍していた。在籍中、彼は2005年にリリースされたOS X 10.4 Tigerで初めて搭載されたリアルタイム画像処理エンジン「CoreImage」の共同設計・実装にも携わった。

Harper 氏は、OS X ウィンドウ システム、Mac X11 ポート、および OS X と iOS の両方に搭載されているグラフィック システムのさまざまなコンポーネントの開発にも携わったとされています。

新たな役職に就くことで、元アップルのデザイナー兼エンジニアで、現在はFacebookのiOS部門に携わるキモン・ツィンテリス氏と再びタッグを組むことになるようだ。ツィンテリス氏は木曜日にツイッターで、ハーパー氏と再び顔を合わせることができて「嬉しい」と述べた。

ハーパー氏はツィンテリス氏に感謝の意を表し、来週から正式に就任することを明らかにした。コメントの中で両氏ともFacebookについては触れていないが、ハーパー氏のプロフィールには「AppleのCore Animationハッカーだった」と過去形で記されている。

Core Animationは、AppleのMac OS Xオペレーティングシステムと、iPhoneおよびiPad向けのiOSモバイルプラットフォームの両方に搭載されているグラフィックレンダリングおよびアニメーション構造です。開発者は、サードパーティ製アプリのビューやその他の視覚要素をアニメーション化するためにCore Animationを使用します。

Core Animationは、アニメーションの各フレームの描画に必要な処理の大部分をCore Animationが処理することで、開発者がアプリケーションに適切なルック&フィールを簡単に作成できるようにします。開発者は、開始点や終了点などのいくつかのアニメーションパラメータを設定するだけで、残りの処理はCore Animationに任せることができます。